株式明日の買い銘柄、FX、ビジネス
株式投資で買い銘柄で困っている人なら、 このブログでしょう。無料ですから。
株式投資注目銘柄・無料配信、FX
株式投資注目銘柄・無料配信、FX
株式投資銘柄情報・FX・無料情報
2012/04/24
◆「株式市場状況」
------------------------------
24日の日経平均は、
74.13円と反落、
終値は9468.04円、
高値は9510.70円、
安値は9423.30円でした。
米国株式市場が反落しており、
為替相場も芳しくなく、
欧州財政問題の不透明感も加わり、
売り圧力に押された動きで、
4営業日続落になりました。
23日の米国市場は、
102.09ドルと大幅安、
終値は12927.17ドルでした。
世界的な景気回復ペースの減速に警戒。
24日の外国証券動向は、
390万株と5営業日連続の、
買い越しでした。
★-----------------------
自◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
木曜日に決算発表が多数あります。
25(水)
特になし。
26(木)
2月全産業活動指数(13:30)
27(金)
3月失業率(8:30)
3月有効求人倍率(8:30)
3月家計調査(8:30)
3月全国消費者物価指数(8:30)
4月東京消費者物価指数(8:30)
3月鉱工業生産(8:50)
商業販売統計(8:50)
3月住宅着工件数(14:00)
----------------------------
【米国】
企業決算の発表が本格化します。
24(火)
米2月S&Pケース・シラー住宅価格(22:00)
2月FHFA住宅価格
4月リッチモンド連銀製造業指数(23:00)
米4月CB消費者信頼感指数(23:00)
米3月新築住宅販売(23:00)
25(水)
米3月耐久財受注(21:30)
26(木)
米3月シカゴ連銀全米活動指数(21:30)
米3月中古住宅販売成約(23:00)
27(金)
米1-3月期GDP(21:30)
4月ミシガン大学消費者信頼感指数(22:55)
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は37銘柄です。
1379 ホクト
1834 大和小田急
1928 積水ハウス
2175 エス・エム
2282 日本ハム
2378 ルネサンス
2540 養命酒製造
2715 エレマテッ
2897 日清食品ホ
3004 神栄
3153 八洲電機
3434 アルファC
4023 クレハ
4062 イビデン
4346 ネクシィー
4689 ヤフー
4901 富士フイル
4994 大成ラミッ
5201 旭硝子
5310 東洋炭素
5713 住友金属鉱
5902 ホッカンホ
6370 栗田工業
6640 第一精工
6728 アルバック
6788 日本トリム
6985 ユーシン
7476 アズワン
7595 アルゴグラ
7822 永大産業
8132 シナネン
8173 上新電機
8772 アサックス
9351 東洋埠頭
9793 ダイセキ
9842 アークラン
9984 ソフトバン
-----------------------
2つのセクターで利益を狙う
株式トレード セクターサイクロン
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://atu123.net/csc/a/syc.html
-----------------------
■最新無料レポート集、他
http://its1230.net/muryorepo/
-----------------------
■その他の無料情報集はこちら。
http://atu123.net/
http://atu123.net/mr/
★★★--------------------★★★
本記事は、その内容を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
一切責任を負いかねます。
☆発行責任者:tuusai
☆問い合わせ:its@its1230.net
☆各種情報・公式サイト:http://its1230.net/
☆メール登録・解除
http://its555.net/acm/fm.html
★★★--------------------★★★
株式投資注目銘柄・無料配信、FX
株式投資銘柄情報・FX・無料情報
2012/04/23
◆「株式市場状況」
------------------------------
23日の日経平均は、
19.19円と反落、
終値は9542.17円、
高値は9643.27円、
安値は9520.98円でした。
先週末の米国株式市場が反発し、
買いが先行しました。
只、寄付き前から、ドル・円が、
次第に円高へ移行しており、
手掛かり材料も乏しく、
買い一巡後、下げに転じました。
20日の米国市場は、
65.16ドルと反発、
終値は13029.26ドルでした。
主要企業の決算や欧州懸念が後退。
23日の外国証券動向は、
340万株と4営業日連続の、
買い越しでした。
★-----------------------
自◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
木曜日に決算発表が多数あります。
24(火)
権利付最終売買日
3月企業向けサービス価格(8:50)
4月中小企業景況判断(15:00)
25(水)
特になし。
26(木)
2月全産業活動指数(13:30)
27(金)
3月失業率(8:30)
3月有効求人倍率(8:30)
3月家計調査(8:30)
3月全国消費者物価指数(8:30)
4月東京消費者物価指数(8:30)
3月鉱工業生産(8:50)
商業販売統計(8:50)
3月住宅着工件数(14:00)
----------------------------
【米国】
企業決算の発表が本格化します。
23(月)
特になし。
24(火)
米2月S&Pケース・シラー住宅価格(22:00)
2月FHFA住宅価格
4月リッチモンド連銀製造業指数(23:00)
米4月CB消費者信頼感指数(23:00)
米3月新築住宅販売(23:00)
25(水)
米3月耐久財受注(21:30)
26(木)
米3月シカゴ連銀全米活動指数(21:30)
米3月中古住宅販売成約(23:00)
27(金)
米1-3月期GDP(21:30)
4月ミシガン大学消費者信頼感指数(22:55)
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は40銘柄です。
1332 日本水産
1379 ホクト
1916 日成ビルド
1954 日本工営
2175 エス・エム
2597 ユニカフェ
2613 J-オイル
2760 東京エレク
2811 カゴメ
3109 シキボウ
3205 ダイドーリ
3401 帝人
3877 中越パルプ
4047 関東電化工
4062 イビデン
4205 日本ゼオン
4502 武田薬品工
4617 中国塗料
4626 太陽ホール
4704 トレンドマ
4812 電通国際情
4994 大成ラミッ
5310 東洋炭素
5367 ニッカトー
5701 日本軽金属
5958 三洋工業
6379 新興プラン
6471 日本精工
6584 三桜工業
6701 日本電気
6806 ヒロセ電機
7007 佐世保重工
7013 IHI
7283 愛三工業
7294 ヨロズ
7728 日本電産ト
7966 リンテック
8058 三菱商事
8772 ゴールドク
9887 ソフトバン
-----------------------
2つのセクターで利益を狙う
株式トレード セクターサイクロン
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://atu123.net/csc/a/syc.html
-----------------------
■最新無料レポート集、他
http://its1230.net/muryorepo/
-----------------------
■その他の無料情報集はこちら。
http://atu123.net/
http://atu123.net/mr/
★★★--------------------★★★
本記事は、その内容を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
一切責任を負いかねます。
☆発行責任者:tuusai
☆問い合わせ:its@its1230.net
☆各種情報・公式サイト:http://its1230.net/
☆メール登録・解除
http://its555.net/acm/fm.html
株式投資注目銘柄・無料配信、FX
- 2012/04/21 (Sat)
- ビジネス |
- Edit |
- ▲Top
株式投資銘柄情報・FX・無料情報
2012/04/21
◆「株式市場状況」
------------------------------
20日の日経平均は、
27.02円と反落、
終値は9561.36円、
高値は9580.87円、
安値は9532.68円でした。
米国株式市場が連日反落しており、
為替のユーロ、ドル・円共、円高に移行、
G20財務相・中央銀行総裁会議
IMF・世界銀行春季総会など控え、
見送りムードが強い動きでした。
19日の米国市場は、
68.65ドルと小幅安、
スペイン債務に対する懸念。
20日の米国市場は、
65.16ドルと反発、
終値は13029.26ドルでした。
主要企業の決算や欧州懸念が後退。
20日の外国証券動向は、
370万株の買い越しでした。
★-----------------------
自◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
木曜日に決算発表が多数あります。
23(月)
2月景気動向指数改定値(14:00)
3月全国スーパー売上高(14:00)
24(火)
権利付最終売買日
3月企業向けサービス価格(8:50)
4月中小企業景況判断(15:00)
25(水)
特になし。
26(木)
2月全産業活動指数(13:30)
27(金)
3月失業率(8:30)
3月有効求人倍率(8:30)
3月家計調査(8:30)
3月全国消費者物価指数(8:30)
4月東京消費者物価指数(8:30)
3月鉱工業生産(8:50)
商業販売統計(8:50)
3月住宅着工件数(14:00)
----------------------------
【米国】
企業決算の発表が本格化します。
23(月)
特になし。
24(火)
米2月S&Pケース・シラー住宅価格(22:00)
2月FHFA住宅価格
4月リッチモンド連銀製造業指数(23:00)
米4月CB消費者信頼感指数(23:00)
米3月新築住宅販売(23:00)
25(水)
米3月耐久財受注(21:30)
26(木)
米3月シカゴ連銀全米活動指数(21:30)
米3月中古住宅販売成約(23:00)
27(金)
米1-3月期GDP(21:30)
4月ミシガン大学消費者信頼感指数(22:55)
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は39銘柄です。
1662 石油資源開
1827 ナカノフド
1964 中外炉工業
2288 丸大食品
2594 キーコーヒ
2657 インターニ
3003 昭栄
3107 ダイワボウ
3258 常和ホール
3436 SUMCO
4008 住友精化
4062 イビデン
4203 住友ベーク
4283 パナソニッ
4539 日本ケミフ
4684 オービック
4801 セントラル
4994 大成ラミッ
5196 鬼怒川ゴム
5333 日本ガイシ
5707 東邦亜鉛
6013 タクマ
6370 栗田工業
6440 JUKI
6640 第一精工
6779 日本電波工
6985 ユーシン
7294 ヨロズ
7599 ガリバーイ
7729 東京精密
7966 リンテック
8084 菱電商事
8150 三信電気
8521 長野銀行
8795 T&Dホー
9351 東洋埠頭
9432 日本電信電
9613 エヌ・ティデ
9793 ダイセキ
-----------------------
■最新無料レポート集、他
http://its1230.net/muryorepo/
-----------------------
■その他の無料情報集はこちら。
http://atu123.net/
http://atu123.net/mr/
★★★--------------------★★★
本記事は、その内容を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
一切責任を負いかねます。
☆発行責任者:tuusai
☆問い合わせ:its@its1230.net
☆各種情報・公式サイト:http://its1230.net/
☆メール登録・解除
http://its555.net/acm/fm.html
株式投資注目銘柄・無料配信、FX
株式投資銘柄情報・FX・無料情報
2012/04/18
◆「株式市場状況」
------------------------------
18日の日経平均は、
202.55円と大幅高、
終値は9667.26円、
高値は9682.88円、
安値は9594.30円でした。
米国株式市場の大幅高や、
為替のドル・円も81円前半と円安、
買いが先行しました。
ただ、追加の手掛かり材料不足で、
高値での硬直状態が続きました。
17日の米国市場は、
194.13ドルと大幅高、
終値は13115.54ドルでした。
欧州問題の懸念減少。
18日の外国証券動向は、
310万株の買い越しでした。
★-----------------------
自◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
19(木)
3月貿易収支(8:50)
20(金)
2月第三次産業活動指数(8:50)
----------------------------
【米国】
今週は決算発表の企業が多数あります。
18(水)
特になし。
19(木)
4月フィラデルフィア連銀指数(23:00)
3月中古住宅販売件数(23:00)
3月景気先行指標総合指数(23:00)
20(金)
特になし。
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は41銘柄です。
1301 極洋
1379 ホクト
1662 石油資源開
1866 北野建設
1942 関電工
1964 中外炉工業
2108 日本甜菜製
2282 日本ハム
2597 ユニカフェ
2730 エディオン
3106 倉敷紡績
3205 ダイドーリ
3865 北越紀州製
4109 ステラ ケ
4203 住友ベーク
4205 日本ゼオン
4283 パナソニッ
4521 科研製薬
4626 太陽ホール
4801 セントラル
4994 大成ラミッ
5261 リゾートソ
5332 TOTO
5707 東邦亜鉛
6310 井関農機
6379 新興プラン
6794 フォスター
6973 協栄産業
7728 日本電産ト
7987 ナカバヤシ
8043 スターゼン
8133 伊藤忠エネ
8308 りそなホー
8342 青森銀行
8364 清水銀行
8714 池田泉州ホ
9003 相鉄ホール
9062 日本通運
9413 テレビ東京
9437 エヌ・ティ
9902 日伝
-----------------------
■最新無料レポート集、他
http://its1230.net/muryorepo/
-----------------------
■その他の無料情報集はこちら。
http://atu123.net/
http://atu123.net/mr/
★★★--------------------★★★
本記事は、その内容を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
一切責任を負いかねます。
☆発行責任者:tuusai
☆問い合わせ:its@its1230.net
☆各種情報・公式サイト:http://its1230.net/
☆メール登録・解除
http://its555.net/acm/fm.html
★★★--------------------★★★
株式投資注目銘柄・無料配信、FX
株式投資銘柄情報・FX・無料情報
2012/04/17
◆「株式市場状況」
------------------------------
17日の日経平均は、
5.93円と小幅安、
終値は9464.71円、
高値は9519.80円、
安値は9455.32円でした。
米国株式市場は反発でしたが、
為替のドル・円が80円前半と円高や、
材料不足も手伝って、
全体的に積極性は乏しく、
上値の重い動きでした。
16日の米国市場は、
71.82ドルと小幅高、
終値は12921.41ドルでした。
3月小売売上高の結果を好感。
17日の外国証券動向は、
60万株の売り越しでした。
★-----------------------
自◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
18(水)
特になし。
19(木)
3月貿易収支(8:50)
20(金)
2月第三次産業活動指数(8:50)
----------------------------
【米国】
今週は決算発表の企業が多数あります。
17(火)
3月住宅着工件数(21:30)
3月建設許可件数(21:30)
3月鉱工業生産(22:15)
3月設備稼働率(22:15)
18(水)
特になし。
19(木)
4月フィラデルフィア連銀指数(23:00)
3月中古住宅販売件数(23:00)
3月景気先行指標総合指数(23:00)
20(金)
特になし。
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は34銘柄です。
1379 ホクト
1942 関電工
1952 新日本空調
1954 日本工営
1964 中外炉工業
2108 日本甜菜製
2594 キーコーヒ
3048 ビックカメ
4099 四国化成工
4109 ステラ ケ
4471 三洋化成工
4506 大日本住友
4540 ツムラ
4708 もしもしホ
4839 WOWOW
4921 ファンケル
5332 TOTO
6317 北川鉄工所
6379 新興プラン
6986 双葉電子工
7421 カッパ・ク
7995 日本バルカ
8132 シナネン
8158 ソーダニッ
8245 丸栄
8342 青森銀行
8344 山形銀行
8374 三重銀行
9001 東武鉄道
9006 京浜急行電
9031 西日本鉄道
9437 エヌ・ティ
9842 アークラン
9902 日伝
-----------------------
■最新無料レポート集、他
http://its1230.net/muryorepo/
-----------------------
■その他の無料情報集はこちら。
http://atu123.net/
http://atu123.net/mr/
★★★--------------------★★★
本記事は、その内容を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
一切責任を負いかねます。
☆発行責任者:tuusai
☆問い合わせ:its@its1230.net
☆各種情報・公式サイト:http://its1230.net/
☆メール登録・解除
http://its555.net/acm/fm.html
★★★--------------------★★★
株式投資注目銘柄・無料配信、FX

株式投資銘柄情報・FX・無料情報
2012/04/16
◆「株式市場状況」
------------------------------
16日の日経平均は、 167.35円と大幅安、 終値は9470.64円、 高値は9532.91円、
安値は9464.49円でした。
先週末の米国株式市場の大幅安、
為替のドル・円も円高安定、 欧州債務問題に対する懸念が再燃等で 買いの勢いは乏しく薄商いで、 3営業日ぶりに反落となりました。
13日の米国市場は、 136.99ドルと大幅安、 終値は12849.59ドルでした。
米4月ミシガン大学消費者信頼感指数や、 中国の1-3月期GDPが予想を下回ったほか、 スペイン銀行の借り入れ増加が懸念。 16日の外国証券動向は、 500万株の買い越しでした。 ★----------------------- 自◆今週の主な市場スケジュール -----------------------★ 【日本】 17(火) 3月首都圏新規マンション発売(13:00) 2月鉱工業生産確報・設備稼働率(13:30) 3月消費者態度指数(14:00) 18(水) 特になし。 19(木) 3月貿易収支(8:50) 20(金) 2月第三次産業活動指数(8:50) ---------------------------- 【米国】 今週は決算発表の企業が多数あります。 16(月) 4月NY連銀製造業景気指数(21:30) 3月小売売上高(21:30) 2月対米証券投資(22:00) 2月企業在庫(23:00) 4月NAHB住宅市場指数(23:00) 17(火) 3月住宅着工件数(21:30) 3月建設許可件数(21:30) 3月鉱工業生産(22:15) 3月設備稼働率(22:15) 18(水) 特になし。 19(木) 4月フィラデルフィア連銀指数(23:00) 3月中古住宅販売件数(23:00) 3月景気先行指標総合指数(23:00) 20(金) 特になし。 ★-------------- ◆注目銘柄 ---------------★ 本日の注目銘柄は33銘柄です。 1301 極洋 1379 ホクト 1801 大成建設 1975 朝日工業社 2056 日本配合飼 2327 新日鉄ソリ 2594 キーコーヒ 3004 神栄 3512 日本フエル 3738 ティーガイ 4109 ステラ ケ 4319 TAC 4502 武田薬品工 4507 塩野義製薬 4521 科研製薬 4848 フルキャス 4922 コーセー 5195 バンドー化 6368 オルガノ 6986 双葉電子工 7421 カッパ・ク 7715 長野計器 7728 日本電産ト 7936 アシックス 8132 シナネン 8153 モスフード 9006 京浜急行電 9021 西日本旅客 9022 東海旅客鉄 9047 名糖運輸 9380 東海運 9409 テレビ朝日 9633 東京テアト ----------------------- ■最新無料レポート集、他 http://its1230.net/muryorepo/ ----------------------- ■その他の無料情報集はこちら。 http://atu123.net/ http://atu123.net/mr/ ★★★--------------------★★★ 本記事は、その内容を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。 ☆発行責任者:tuusai ☆問い合わせ:its@its1230.net ☆各種情報・公式サイト:http://its1230.net/ ☆メール登録・解除 http://its555.net/acm/fm.html ★★★--------------------★★★


株式投資注目銘柄・無料配信、FX
2012/04/14
◆「株式市場状況」
------------------------------
13日の日経平均は、
113.20円と大幅高、
終値は9637.99円、
高値は9690.29円、
安値は9603.97円でした。
米国株式市場が反発しており、
為替のドル・円も円安移行、
北朝鮮のミサイル発射失敗などで、
これらに好感した買いが優勢となり、
高値圏でのもみ合いに終始しました。
12日の米国市場は、
181.19ドル高と反発、
13日の米国市場は、
136.99ドルと大幅安、
終値は12849.59ドルでした。
米4月ミシガン大学消費者信頼感指数や、
中国の1-3月期GDPが予想を下回ったほか、
スペイン銀行の借り入れ増加が懸念。
13日の外国証券動向は、
410万株の買い越しでした。
★-----------------------
自◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
16(月)
特になし。
17(火)
3月首都圏新規マンション発売(13:00)
2月鉱工業生産確報・設備稼働率(13:30)
3月消費者態度指数(14:00)
18(水)
特になし。
19(木)
3月貿易収支(8:50)
20(金)
2月第三次産業活動指数(8:50)
----------------------------
【米国】
今週は決算発表の企業が多数あります。
16(月)
4月NY連銀製造業景気指数(21:30)
3月小売売上高(21:30)
2月対米証券投資(22:00)
2月企業在庫(23:00)
4月NAHB住宅市場指数(23:00)
17(火)
3月住宅着工件数(21:30)
3月建設許可件数(21:30)
3月鉱工業生産(22:15)
3月設備稼働率(22:15)
18(水)
特になし。
19(木)
4月フィラデルフィア連銀指数(23:00)
3月中古住宅販売件数(23:00)
3月景気先行指標総合指数(23:00)
20(金)
特になし。
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は29銘柄です。
1301 極洋
1954 日本工営
2440 ぐるなび
2730 エディオン
3004 神栄
3258 常和ホール
3834 朝日ネット
4271 日本カーリ
4283 パナソニッ
4549 栄研化学
4550 日水製薬
4711 東急コミュ
4801 セントラル
4921 ファンケル
4994 大成ラミッ
5142 アキレス
6274 新川
6317 北川鉄工所
6379 新興プラン
6845 山武
7003 三井造船
7908 きもと
7936 アシックス
7994 岡村製作所
7995 日本バルカ
8057 内田洋行
8088 岩谷産業
8895 アーネスト
9305 ヤマタネ
-----------------------
■最新無料レポート集、他
http://its1230.net/muryorepo/
-----------------------
■その他の無料情報集はこちら。
http://atu123.net/
http://atu123.net/mr/
★★★--------------------★★★
本記事は、その内容を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
一切責任を負いかねます。
☆発行責任者:tuusai
☆問い合わせ:its@its1230.net
☆各種情報・公式サイト:http://its1230.net/
株式投資注目銘柄・無料配信、FX
2012/04/12
◆「株式市場状況」
------------------------------
12日の日経平均は、
66.05円と小幅高、
終値は9524.79円、
高値は9541.04円、
安値は9449.49円でした。
米国株式市場が反発しており、
アジア株の反発や、寄付き以後、
為替のドル・円も円安移行、
これらに好感した買いが優勢し、
8営業日ぶりの反発となりました。
11日の米国市場は、
89.46ドル高と反発、
終値は12805.39ドルでした。
12日の外国証券動向は、
30万株の買い越しでした。
★-----------------------
自◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
今週は決算発表の企業が多数あります。
13(金)
特になし。
----------------------------
【米国・その他】
12(木)
米3月財政収支(3:00)
米ベージュブック(3:00)
米2月貿易収支(21:30)
米3月生産者物価(21:30)
13(金)
米3月消費者物価(21:30)
米4月ミシガン大学消費者信頼感指数(22:55)
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は38銘柄です。
1515 日鉄鉱業
1662 石油資源開
1879 新日本建設
1954 日本工営
1964 中外炉工業
1969 高砂熱学工
2288 丸大食品
2440 ぐるなび
2533 オエノンホ
2657 インターニ
3105 日清紡ホー
3205 ダイドーリ
3834 朝日ネット
4023 クレハ
4063 信越化学工
4205 日本ゼオン
4217 日立化成工
4401 ADEKA
4550 日水製薬
4708 もしもしホ
5007 コスモ石油
5196 鬼怒川ゴム
5902 ホッカンホ
6489 前澤工業
6845 山武
6986 双葉電子工
7007 佐世保重工
7729 東京精密
7936 アシックス
8012 長瀬産業
8078 阪和興業
8864 空港施設
8895 アーネスト
9305 ヤマタネ
9475 昭文社
9633 東京テアト
9902 日伝
9984 ソフトバン
-----------------------
■最新無料レポート集、他
http://its1230.net/muryorepo/
-----------------------
■その他の無料情報集はこちら。
http://atu123.net/
http://atu123.net/mr/
★★★--------------------★★★
本記事は、その内容を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
一切責任を負いかねます。
☆発行責任者:tuusai
☆問い合わせ:its@its1230.net
☆各種情報・公式サイト:http://its1230.net/
株式投資注目銘柄・無料配信、FX
2012/04/11
◆「株式市場状況」
------------------------------
11日の日経平均は、
79.28円と反落、
終値は9458.74円、
高値は9487.84円、
安値は9388.14円でした。
米国株式市場の大幅安であり、
為替のドル・円が昨日よりも円高、
連日の株安などから売り先行でした。
手掛かり材料難で7日連続の続落です。
10日の米国市場は、
213.66ドルと連日の大幅安、
終値は12715.93ドルでした。
欧州問題が再燃。
10日の外国証券動向は、
240万株の売り越しでした。
★-----------------------
自◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
今週は決算発表の企業が多数あります。
11(水)
3月資金貸出・吸収動向(8:50)
2月機械受注(8:50)
12(木)
3月マネーストック(8:50)
3月国内企業物価(8:50)
13(金)
特になし。
----------------------------
【米国・その他】
10(火)
米2月卸売在庫(23:00)
11(水)
米3月輸入物価指数(21:30)
株式市場休場(韓国)
12(木)
米3月財政収支(3:00)
米ベージュブック(3:00)
米2月貿易収支(21:30)
米3月生産者物価(21:30)
13(金)
米3月消費者物価(21:30)
米4月ミシガン大学消費者信頼感指数(22:55)
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は26銘柄です。
1332 日本水産
1762 高松コンスト
1780 ヤマウラ
2175 エス・エム・
2288 丸大食品
2440 ぐるなび
2768 双日ホールデ
2922 なとり
4064 日本カーバイ
4216 旭有機材工業
4217 日立化成工業
4228 積水化成品工
4337 ぴあ
6369 トーヨーカネ
6905 コーセル
7595 アルゴグラフ
7717 ブイ・テクノ
7718 スター精密
7728 日本電産トー
7864 フジシールイ
7994 岡村製作所
8001 伊藤忠商事
8409 八千代銀行
9619 イチネンホー
9633 東京テアトル
9828 元気寿司
-----------------------
■最新無料レポート集、他
http://its1230.net/muryorepo/
-----------------------
■その他の無料情報集はこちら。
http://atu123.net/
http://atu123.net/mr/
★★★--------------------★★★
本記事は、その内容を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
一切責任を負いかねます。
☆発行責任者:tuusai
☆問い合わせ:its@its1230.net
☆各種情報・公式サイト:http://its1230.net/
株式投資注目銘柄・無料配信、FX
2012/04/10
◆「株式市場状況」
------------------------------
10日の日経平均は、
8.24円と反落、
終値は9538.02円、
高値は9648.12円、
安値は9509.72円でした。
寄付きは5営業日連続安の反動から、
買いが先行しましたが、
ドル・円が81.35円を切り、
上げ幅が次第に縮小しました。
9日の米国市場は、
130.55ドルの大幅安、
終値は12929.59ドルでした。
3月米雇用統計で非農業部門雇用者数が、
予想を下回る結果に嫌気。
10日の外国証券動向は、
240万株の売り越しでした。
★-----------------------
自◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
今週は決算発表の企業が多数あります。
10(火)
3月工作機械受注(15:00)
11(水)
3月資金貸出・吸収動向(8:50)
2月機械受注(8:50)
12(木)
3月マネーストック(8:50)
3月国内企業物価(8:50)
13(金)
特になし。
----------------------------
【米国・その他】
9(月)
株式市場休場
(香港、ドイツ、英国、豪州、NZ、南ア )
10(火)
米2月卸売在庫(23:00)
11(水)
米3月輸入物価指数(21:30)
株式市場休場(韓国)
12(木)
米3月財政収支(3:00)
米ベージュブック(3:00)
米2月貿易収支(21:30)
米3月生産者物価(21:30)
13(金)
米3月消費者物価(21:30)
米4月ミシガン大学消費者信頼感指数(22:55)
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は34銘柄です。
1762 高松コンスト
1952 新日本空調
1956 日本電話施設
1983 東芝プラント
2440 ぐるなび
2453 ジャパンベス
2533 オエノンホー
2811 カゴメ
3004 神栄
3167 TOKAI
3258 常和ホールデ
3941 レンゴー
4064 日本カーバイ
4337 ぴあ
4507 塩野義製薬
4617 中国塗料
4689 ヤフー
4743 アイティフォ
4922 コーセー
5464 モリ工業
5938 住生活グルー
6850 チノー
6905 コーセル
7595 アルゴグラフ
7864 フジシールイ
7949 小松ウオール
8070 東京産業
8133 伊藤忠エネク
8360 山梨中央銀行
8418 山口フィナン
8550 栃木銀行
9021 西日本旅客鉄
9062 日本通運
9982 タキヒヨー
-----------------------
■最新無料レポート集、他
http://its1230.net/muryorepo/
-----------------------
■その他の無料情報集はこちら。
http://atu123.net/
http://atu123.net/mr/
★★★--------------------★★★
本記事は、その内容を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害についても、
一切責任を負いかねます。
☆発行責任者:tuusai
☆問い合わせ:its@its1230.net
☆各種情報・公式サイト:http://its1230.net/
☆メール登録・解除
http://its555.net/acm/fm.html
FX
メール登録用
購読用フォーム 解除用フォーム