株式明日の買い銘柄、FX、ビジネス
株式投資で買い銘柄で困っている人なら、 このブログでしょう。無料ですから。
無料株式投資注目銘柄・無料配信、FX
- 2017/04/23 (Sun)
- ビジネス |
- Edit |
- ▲Top
無料株式投資銘柄・FX・無料情報
2017/04/23
◆「株式市場状況」
------------------------------
21日の日経平均は、
190.26円と大幅高、
終値は18620.75円
高値は18649.28円、
安値は18542.42円でした。
米国株高を受けほぼ全面高。
20日の米国市場は、
174.22ドルと大幅高、
終値は20578.71ドルでした。
税制改革案の発表予定や、
良好な企業決算に好感。
21日の米国市場は、
30.95ドルと反落、
終値は20547.76ドルでした。
フランス大統領選を控え様子見。
21日の外国証券動向は、
50万株の売り越しでした。
★-----------------------
◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
決算報告あり。
24(月)
景気一致指数
25(火)
3月企業向けサービス価格指数
26(水)
日銀金融政策決定会合(~4/27)
2月全産業活動指数
27(木)
日銀政策金利発表
28(金)
3月失業率、消費者物価指数
3月商業動態統計、鉱工業生産
3月住宅着工件数
*************************
【米国・他】
決算報告あり。
24(月)
米3月シカゴ連銀全米活動指数
米4月ダラス連銀製造業活動
25(火)
米2月FHFA住宅価格指数
米2月S&Pコアロジックケース・
シラー住宅価格指数
米3月新築住宅販売件数
米4月CB消費者信頼感指数
米4月リッチモンド連銀製造業指数
市場休場:豪、NZ
26(水)
ASEAN首脳会議・関連会合(~4/29マニラ)
27(木)
安倍首相、ロシア訪問(~4/28)
米3月耐久財受注
米3月製造業受注
米3月中古住宅販売仮契約
28(金)
米1-3月期GDP速報値
米4月シカゴ購買部協会景気指数
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は24銘柄です。
2325 日本上下水道
3028 アルペン
3178 チムニー
4343 イオンファン
5857 アサヒホール
6097 日本ビューホ
6351 鶴見製作所
6387 サムコ
6803 ティアック
6844 新電元工業
7447 ナガイレーベ
7458 第一興商
7550 ゼンショーホ
7618 ピーシーデポ
8101 GSIクレオ
8130 サンゲツ
8140 リョーサン
8214 AOKIホールデ
8242 エイチ・ツー
8385 伊予銀行
8802 三菱地所
8818 京阪神ビルデ
8920 東祥
9962 ミスミグルー
-------------------------
「何の知識も経験も持たない人」
「資金力が乏しく」ても
一瞬で一生分を稼げるような
極秘のデリバティブ手法を
あなたに伝授します。
大丈夫です。
私がこれから伝授する極秘のデリバテ・・・
https://goo.gl/lcmf5Q
★★★--------------------★★★
無料株式投資注目銘柄・無料配信、FX
無料株式投資銘柄・FX・無料情報
2017/04/16
◆「株式市場状況」
------------------------------
14日の日経平均は、
91.21円と連続反落、
終値は18335.63円
高値は18531.91円、
安値は18285.73円でした。
地政学リスクを警戒され、
4日続落となりました。
13日の米国市場は、
138.61ドルと大幅安、
終値は20453.25ドルでした。
米アフガン空爆ニユースや、
3連休を控え3日続落。
14日の米国市場は、
Good Fridayで米、英、
香港などで市場休場。
14日の外国証券動向は、
530万株の売り越しでした。
★-----------------------
◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
決算報告あり。
17(月)
3月首都圏新規マンション発売
18(火)
特になし
19(水)
3月日本製半導体製造装置BB レシオ
3月訪日外客数
20(木)
3月貿易統計
21(金)
2月第三次産業活動指数
*************************
【米国・他】
決算報告あり。
17(月)
中国1-3月期GDP
米4月ニューヨーク連銀製造業景気指数
米4月NAHB住宅市場指数
市場休場:英、香港休場などが休場
18(火)
米3月住宅着工件・建設許可件数
米3月鉱工業生産・設備稼働率
19(水)
特になし
20(木)
米4月フィラデルフィア連銀、
製造業景況感指数
米3月CB景気先行総合指数
21(金)
米3月中古住宅販売件数
市場休場:ブラジル
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は23銘柄です。
1929 日特建設
2540 養命酒製造
2662 ダイユーエイ
2685 ポイント
2715 エレマテック
3197 すかいらーく
3221 ヨシックス
3683 サイバーリン
4615 神東塗料
4919 ミルボン
4963 星光PMC
5009 富士興産
5938 住生活グルー
6082 ライドオン・
6413 理想科学工業
6817 スミダコーポ
7201 日産自動車
7458 第一興商
8242 エイチ・ツー
8276 平和堂
9405 朝日放送
9428 クロップス
9663 ナガワ
-------------------------
「何の知識も経験も持たない人」
「資金力が乏しく」ても
一瞬で一生分を稼げるような
極秘のデリバティブ手法を
あなたに伝授します。
大丈夫です。
私がこれから伝授する極秘のデリバテ・・・
https://goo.gl/lcmf5Q
★★★--------------------★★★
無料株式投資注目銘柄・無料配信、FX
無料株式投資銘柄・FX・無料情報
2017/04/09
◆「株式市場状況」
------------------------------
7日の日経平均は、
67.57円と小幅高、
終値は18664.63円
高値は18785.73円、
安値は18517.43円でした。
米国の雇用統計発表を控え様子見。
6日の米国市場は、
14.80ドルと小幅高、
終値は20662.95ドルでした。
原油高を好感でしたが、
雇用統計の発表を控え様子見。
7日の米国市場は、
6.85ドルと小幅安、
終値は20655.10ドルでした。
弱い雇用統計やシリア空爆が原因。
7日の外国証券動向は、
170万株の買い越しでした。
★-----------------------
◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
決算報告あり。
10(月)
2月国際収支
3月景気ウォッチャー調査
11(火)
特になし
12(水)
2月機械受注
3月国内企業物価指数
13(木)
3月マネーストック
3月都心オフィス空室率
14(金)
オプションSQ
*************************
【米国・他】
決算報告あり。
10(月)
G7外相会合(~3/11 イタリア・ルッカ)
11(火)
特になし
12(水)
米3月輸入物価指数
13(木)
米3月財政収支
米3月生産者物価
米4月ミシガン大学消費者マインド指数
市場休場:フィリピン、メキシコ、タイ(旧正月)
14(金)
米3月消費者物価指数
米3月小売売上高
米2月企業在庫
市場休場:Good Friday、米、英、香港など。
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は21銘柄です。
1379 ホクト
1885 東亜建設工業
2206 江崎グリコ
2371 カカクコム
2587 サントリー
2651 ローソン
2662 ダイユーエイ
2734 サーラコー
3391 ツルハホー
3659 ネクソン
4973 日本高純度化
5801 古河電気工
6203 豊和工業
6339 新東工業
6432 竹内製作所
7013 IHI
7222 日産車体
7459 メディパル
7476 アズワ・
7893 プロネクサ
8142 トーホー
-------------------------
「何の知識も経験も持たない人」
「資金力が乏しく」ても
一瞬で一生分を稼げるような
極秘のデリバティブ手法を
あなたに伝授します。
大丈夫です。
私がこれから伝授する極秘のデリバテ・・・
https://goo.gl/lcmf5Q
★★★--------------------★★★
無料株式投資注目銘柄・無料配信、FX
無料株式投資銘柄・FX・無料情報
2017/04/02
◆「株式市場状況」
------------------------------
31日の日経平均は、
153.96円と大幅安、
終値は18909.26円
高値は19210.92円、
安値は18909.26円
終値が本日の安値でした。
トランプ大統領が貿易赤字の原因を、
特定することを目的とする、
大統領令に署名する方針と伝わり、
貿易摩擦が警戒され、
後場から急落。
30日の米国市場は、
69.17ドルと小幅高、
終値は20728.49ドルでした。
10-12月期GDP・確報値に好感。
1日の米国市場は、
65.27ドルと小幅安、
終値は20663.22ドルでした。
金融株が下落が原因。
31日の外国証券動向は、
230万株の売り越しでした。
★-----------------------
◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
決算報告が始まります。
3(月)
3月調査日銀短観
3月自動車販売台数
4(火)
3月マネタリーベース
5(水)
特になし
6(木)
3月消費動向調査
7(金)
2月毎月勤労統計調査
2月景気動向指数
*************************
【米国・他】
決算報告が始まります。
3(月)
米3月ISM製造業景況指数
米2月建設支出
米3月新車販売台数
休場:中国、台湾(~4/4)
4(火)
米2月貿易収支
米2月製造業受注
市場休場:香港、インド
5(水)
米3月ADP雇用統計
米3月ISM非製造業景況指数
6(木)
市場休場:タイ、ベトナム
7(金)
★米3月雇用統計
米2月卸売在庫
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は18銘柄です。
2726 パル
3092 スタートトゥ
3319 ゴルフダイジ
3366 一六堂
3569 セーレン
3649 ピーエスシー
4186 東京応化工業
4726 ソフトバンク
5017 AOCホール
5819 カナレ電気
6101 ツガミ
6376 日機装
6620 宮越ホールデ
6641 日新電機
7272 ヤマハ発動機
7280 ミツバ
7514 ヒマラヤ
8521 長野銀行
-------------------------
「何の知識も経験も持たない人」
「資金力が乏しく」ても
一瞬で一生分を稼げるような
極秘のデリバティブ手法を
あなたに伝授します。
大丈夫です。
私がこれから伝授する極秘のデリバテ・・・
https://goo.gl/lcmf5Q
★★★--------------------★★★
無料株式投資注目銘柄・無料配信、FX
無料株式投資銘柄・FX・無料情報
2017/03/26
◆「株式市場状況」
------------------------------
24日の日経平均は、
177.22円と大幅高、
終値は19262.53円
高値は19296.05円、
安値は19060.64円。
円高進行一服や期末の買い戻しか。
23日の米国市場は、
4.72ドルと小幅安、
終値は20656.58ドルでした。
ヘルスケア法案採決延期、
原油安で6営業日続落となった。
24日の米国市場は、
59.86ドルと小幅安、
終値は20596.72ドルでした。
トランプ政権の
経済政策の実現性に懸念。
24日の外国証券動向は、
250万株の売り越しでした。
★-----------------------
◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
27(月)
2月企業向けサービス価格指数
28(火)
配当・優待権利付き最終売買日
29(水)
2月商業販売統計
30(木)
特になし
31(金)
2月労働力調査・有効求人倍率
2月家計調査
2月消費者物価指数
2月鉱工業生産
2月住宅着工件数
*************************
【米国・他】
7(月)
米3月ダラス連銀製造業活動
28(火)
米1月住宅価格指数
米3月CB消費者信頼感指
米3月リッチモンド連銀製造業指数
休場:インドネシア
29(水)
米2月中古住宅販売仮契約
30(木)
★米10-12月期GDP確定値
31(金)
米2月個人所得・個人支出
米3月シカゴ購買部協会景気指数
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は16銘柄です。
1515 日鉄鉱業
2292 エスフーズ
3276 日本管理セ
3660 アイスタイ
3686 ディー・エ
3865 北越紀州製
3941 レンゴー
4611 大日本塗料
5659 日本精線
5713 住友金属鉱
5902 ホッカンホ
6315 TOWA
6932 遠藤照明
8154 加賀電子
9022 東海旅客鉄
9535 広島ガス
-------------------------
「何の知識も経験も持たない人」
「資金力が乏しく」ても
一瞬で一生分を稼げるような
極秘のデリバティブ手法を
あなたに伝授します。
大丈夫です。
私がこれから伝授する極秘のデリバテ・・・
https://goo.gl/lcmf5Q
★★★--------------------★★★
無料株式投資注目銘柄・無料配信、FX
- 2017/03/20 (Mon)
- ビジネス |
- Edit |
- ▲Top
無料株式投資銘柄・FX・無料情報
2017/03/20
◆「株式市場状況」
------------------------------
17日の日経平均は、
68.55円と反落、
終値は19521.59円
高値は19547.51円、
安値は19487.92円。
手掛かり材料難と3連休前で買い控え。
16日の米国市場は、
15.55ドルと小幅安、
終値は20934.55ドルでした。
原油安が影響し、
材料難で小幅安。
17日の米国市場は、
19.93ドルと反落、
終値は20914.62t@ドルでした。
弱い経済指標が影響。
17日の外国証券動向は、
110万株の買い越しでした。
★-----------------------
◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
20(月)
春分の日
21(火)
米10-12月期経常収支
22(水)
2月貿易統計
1月全産業活動指数
23(木)
特になし
24(金)
米2月耐久財受注
*************************
【米国・他】
米決算発表中
13(月)
市場休場:インド
14(火)
FOMC(~3/15)
米2月生産者物価
15(水)
米3月ニューヨーク連銀製造業景気指数
米2月消費者物価指数
米2月小売売上高
米3月NAHB住宅市場指数
米1月企業在庫
16(木)
米2月住宅着工件・建設許可件数
米3月フィラデルフィア連銀、
製造業景況感指数
17(金)
G20財務相・中央銀行総裁会議(~3/18ドイツ)
米2月鉱工業生産・設備稼働率
米2月CB景気先行総合指数
米3月ミシガン大学消費者マインド指数
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は16銘柄です。
1952 新日本空調
2372 アイロムホ
3395 サンマルク
3607 クラウディ
4095 日本パーカ
4708 もしもしホ
5612 日本鋳鉄管
6789 ローランド
7213 レシップホ
7520 エコス
8132 シナネン
8159 立花エレテ
8282 ケーズホー
9502 中部電力
9699 西尾レント
9979 大庄
-------------------------
「何の知識も経験も持たない人」
「資金力が乏しく」ても
一瞬で一生分を稼げるような
極秘のデリバティブ手法を
あなたに伝授します。
大丈夫です。
私がこれから伝授する極秘のデリバテ・・・
https://goo.gl/lcmf5Q
★★★--------------------★★★
無料株式投資注目銘柄・無料配信、FX
無料株式投資銘柄・FX・無料情報
2017/03/12
◆「株式市場状況」
------------------------------
10日の日経平均は、
286.03円と大幅高、
終値は19604.61
高値は19623.72円、
安値は19427.81円。
1ドル115円台の円安で上げ幅拡大。
9日の米国市場は、
2.46ドルと小幅高、
終値は20858.79ドルでした。
米2月雇用統計を控え様子見。
10日の米国市場は、
44.79ドルと小幅高、
終値は20902.98ドルでした。
2月雇用統計を好感し、
利上げの機運が強まる。
10日の外国証券動向は、
350万株の売り越しでした。
★-----------------------
◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
決算発表あり
13(月)
1月機械受注
1月第三次産業活動指数
14(火)
2月首都圏新規マンション発売
15(水)
日銀金融政策決定会合(~3/16)
2月訪日外客数
16(木)
特になし
17(金)
特になし
*************************
【米国・他】
米決算発表中
13(月)
市場休場:インド
14(火)
FOMC(~3/15)
米2月生産者物価
15(水)
米3月ニューヨーク連銀製造業景気指数
米2月消費者物価指数
米2月小売売上高
米3月NAHB住宅市場指数
米1月企業在庫
16(木)
米2月住宅着工件・建設許可件数
米3月フィラデルフィア連銀、
製造業景況感指数
17(金)
G20財務相・中央銀行総裁会議(~3/18ドイツ)
米2月鉱工業生産・設備稼働率
米2月CB景気先行総合指数
米3月ミシガン大学消費者マインド指数
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は27銘柄です。
1720 東急建設
2395 新日本科学
2730 エディオン
2801 キッコーマン
3169 ミサワ
3401 帝人
3443 川田テクノロ
3636 三菱総合研究
3655 ブレインパッ
4665 ダスキン
4686 ジャストシス
5851 リョービ
6367 ダイキン工業
6482 ユーシン精機
6702 富士通
6707 サンケン電気
6926 岡谷電機産業
7203 トヨタ自動車
7222 日産車体
7309 シマノ
7600 日本エム・デ
7630 壱番屋
7868 廣済堂
7893 プロネクサス
8374 三重銀行
8841 テーオーシー
9936 王将フード・
-------------------------
「何の知識も経験も持たない人」
「資金力が乏しく」ても
一瞬で一生分を稼げるような
極秘のデリバティブ手法を
あなたに伝授します。
大丈夫です。
私がこれから伝授する極秘のデリバテ・・・
https://goo.gl/lcmf5Q
★★★--------------------★★★
無料株式投資注目銘柄・無料配信、FX
無料株式投資銘柄・FX・無料情報
2017/03/05
◆「株式市場状況」
------------------------------
3日の日経平均は、
95.63円と反落、
終値は19469.17円、
高値は19587.79円、
安値は19392.75円。
米国市場安や週末要因など。
2日の米国市場は、
112.58ドルと大幅安、
終値は21002.97ドルでした。
前日の大幅上昇の反動から、
利益確定売りに押された?。
3日の米国市場は、
2.74ドルと小幅高、
終値は21005.71ドルでした。
FRB議長が講演で、
3月利上げに前向きな姿勢を発言。
3日の外国証券動向は、
20万株と少ないながら、
12営業日振りの売り越しでした。
★-----------------------
◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
決算発表あり
6(月)
特になし
7(火)
特になし
8(水)
10-12月期GDP改定値
1月国際収支
1月景気動向指数
2月景気ウォッチャー調査
9(木)
2月マネーストック
2月都心オフィス空室率
2月工作機械受注 )
10(金)
1-3月期法人企業景気予測調査
2月国内企業物価指数
メジャーSQ算出日
*************************
【米国・他】
米決算発表中
6(月)
特になし
7(火)
米1月製造業受注
米1月貿易収支
8(水)
米1月消費者信用残高
米2月ADP雇用統計
9(木)
米1月卸売在庫
EU首脳会議(~3/10)
米2月輸入物価
10(金)
米2月雇用統計
米2月財政収支(3/11)
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は26銘柄です。
1376 カネコ種苗
1916 日成ビルド工
2212 山崎製パン
2379 ディップ
2674 ハードオフコ
3196 ホットランド
3391 ツルハホール
4526 理研ビタミン
4775 総合メディカ
5273 三谷セキサン
6171 土木管理
6186 一蔵
6319 シンニッタン
6455 モリタホール
6730 アクセル
6788 日本トリム
6849 日本光電工業
7261 マツダ
7846 パイロットコ
8113 ユニ・チャー
8130 サンゲツ
9504 中国電力
9509 北海道電力
9735 セコム
9956 バロー
9983 ファースト・
-------------------------
「何の知識も経験も持たない人」
「資金力が乏しく」ても
一瞬で一生分を稼げるような
極秘のデリバティブ手法を
あなたに伝授します。
大丈夫です。
私がこれから伝授する極秘のデリバテ・・・
https://goo.gl/lcmf5Q
★★★--------------------★★★
無料株式投資注目銘柄・無料配信、FX
無料株式投資銘柄・FX・無料情報
2017/02/26
◆「株式市場状況」
------------------------------
24日の日経平均は、
87.92円と反落、
終値は19283.54円、
高値は19381.10円、
安値は19219.58円。
週末要因の売りに押され、
日経平均は3日続落。
23日の米国市場は、
34.72ドルと小幅高、
終値は20810.32ドルでした。
早期利上げ観測がやや後退、
高安まちまち。
24日の米国市場は、
11.44ドルと小幅高、
終値は20821.76ドルでした。
ダウ11連騰てすが、高値警戒感や、
欧州株安や弱い経済指標が影響。
24日の外国証券動向は、
130万株と7営業日、
連続のの買い越しでした。
★-----------------------
◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
27(月)
特になし
28(火)
1月鉱工業生産
1月商業動態統計
1月自動車生産台数
1(水)
10-12月期法人企業統計
1月新車販売台数
2(木)
2月マネタリーベース
3(金)
1月労働力調査・有効求人倍率
1月消費者物価指数
1月家計調査
2月消費者態度指数
2月日経日本PMIサービス
*************************
【米国・他】
米決算発表中
27(月)
米1月耐久財受注
市場休場:台湾
28(火)
米1月中古住宅販売仮契約
米2月ダラス連銀製造業活動
トランプ米大統領が上下両院合同会議で演説
米10-12月期GDP改定値
米12月S&Pコアロジック/ケース・
シラー住宅価格指数
米2月シカゴ購買部協会景気指数
1(水)
米1月個人所得・個人支出
米2月新車販売
2(木)
米2月ISM製造業景況指数
米1月建設支出
3(金)
特になし
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は27銘柄です。
1939 四電工
1967 ヤマト
2264 森永乳業
2593 伊藤園
2695 くらコーポレ
3228 三栄建築設計
4544 みらかホール
4917 マンダム
5002 昭和シェル石
6089 ウィルグルー
6590 芝浦メカトロ
6967 新光電気工業
7527 システムソフ
7733 オリンパス
8096 兼松エレクト
8114 デサント
8365 富山銀行
8424 芙蓉総合リー
8860 フジ住宅
8999 グランディハ
9044 南海電気鉄道
9058 トランコム
9064 ヤマトホール
9076 セイノーホー
9470 学研ホールデ
9603 エイチ・アイ
9843 ニトリホー
-------------------------
「何の知識も経験も持たない人」
「資金力が乏しく」ても
一瞬で一生分を稼げるような
極秘のデリバティブ手法を
あなたに伝授します。
大丈夫です。
私がこれから伝授する極秘のデリバテ・・・
https://goo.gl/lcmf5Q
★★★--------------------★★★
無料株式投資注目銘柄・無料配信、FX
無料株式投資銘柄・FX・無料情報
2017/02/19
◆「株式市場状況」
------------------------------
17日の日経平均は、
112.91円と大幅安、
終値は19234.62円、
高値は19275.39円、
安値は19173.53円。
円の高止まりが警戒。
16日の米国市場は、
7.91ドルと小幅高、
終値は20619.77ドルでした。
ダウが6日続伸し最高値を更新、
その後、利益確定売りが強まる。
17日の米国市場は、
4.28ドルと小幅高、
終値は20624.05ドルでした。
3連休を控え軟調な取引。
17日の外国証券動向は、
150万株の買い越しでした。
★-----------------------
◆今週の主な市場スケジュール
-----------------------★
【日本】
20(月)
1月貿易統計
21(火)
12月全産業活動指数
22(水)
特になし
23(木)
1月企業向けサービス価格指数
24(金)
月末の金曜日限定の消費喚起運動開始
*************************
【米国・他】
米決算発表中
20(月)
米国市場、休場:(プレジデンツデー)
21(火)
1月北米半導体製造装置BBレシオ
22(水)
特になし
23(木)
米1月中古住宅販売件数
米1月シカゴ連銀全米活動指数
米12月FHFA住宅価格指数
24(金)
米2月カンザスシティ連銀製造業活動
米1月新築住宅販売件数(2/25)
★--------------
◆注目銘柄
---------------★
本日の注目銘柄は24銘柄です。
1827 ナカノフドー
1879 新日本建設
2664 カワチ薬品
2685 ポイント
2734 サーラコーポ
3076 あい ホール
3091 ブロンコビリ
3271 THEグロー
3360 シップヘルス
3771 システムリサ
4284 ソルクシーズ
4404 ミヨシ油脂
4506 大日本住友製
4521 科研製薬
4989 イハラケミカ
6486 イーグル工業
6508 明電舎
7517 黒田電気
7581 サイゼリヤ
7832 バンダイナム
8025 ツカモトコー
8584 ジャックス
9066 日新
9681 東京ドーム
-------------------------
「何の知識も経験も持たない人」
「資金力が乏しく」ても
一瞬で一生分を稼げるような
極秘のデリバティブ手法を
あなたに伝授します。
大丈夫です。
私がこれから伝授する極秘のデリバテ・・・
https://goo.gl/lcmf5Q
★★★--------------------★★★
FX
メール登録用
購読用フォーム 解除用フォーム