株式明日の買い銘柄、FX、ビジネス
株式投資で買い銘柄で困っている人なら、 このブログでしょう。無料ですから。
株式買い銘柄配信中、FX、お得情報
- 2009/01/15 (Thu)
- 株式投資・FX |
- TB() |
- Edit |
- ▲Top
★-------------------------------
◆「株式市場状況」
-------------------------------★
15日の日経平均は、415.14円と大幅安、
終値は8023.31円、
高値は8309.38円、
安値は7997.73円でした。
本日の日経平均は、米国市場が大幅安となり、
外国証券動向は、大幅売り越しであり、
為替も昨日より一段と円高に進んでおり、
今朝の機械受注統計調査報告(平成20年11月実績)も、
落ち込みが激しいとの報告から、
売り先行で始まり、冴えない一日でした。
機械受注統計調査報告(平成20年11月実績)は、
1月15日(木)8:50に公表されました。
機械受注総額(季節調整値)の動向をみると、
20年10月前月比14.4%減の後、
11月は同13.8%減の1兆7,461億円となった。
需要者別にみると、民需は前月比17.3%減の8,440億円、
官公需は同10.9%増の2,402億円、
外需は同14.4%減の5,907億円、
代理店は同13.4%減の811億円となった。
民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く」の動向を見ると、
20年10月前月比4.4%減の後、
11月は同16.2%減の7,542億円となった。
このうち、製造業は同33.2%減の2,834億円、
非製造業(除く船舶・電力)は同0.5%増の4,852億円となった。
内閣府は基調判断を3カ月ぶりに下方修正し、
前月までの「減少している」から「大幅に減少している」とした。
14日の米国市場は248.42ドルと大幅安、
終値は8200.14ドルと6日連続の下落で、
約800ドルの下落になっています。
本日の外国証券動向は、1950万株と
5日連続の売り越しでした。
★------------------------------------
◆今週の主な市場スケジュール
--------------------------------------★
【日本】
12(祝)
東京市場休場(「成人の日」)
13(火)
12月企業倒産(13:30)
12月景気ウォッチャー調査(14:00)
11月国際収支(8:50)
12月貸出・資金吸収動向(8:50)
12月マネーストック(8:50)
14(水)
特になし。
15(木)
11月機械受注(8:50)
12月企業物価(8:50)
16(金)
日銀支店長会議
11月特定サービス産業動態統計(13:30)
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】
12(月)
特になし。
13(火)
米11月貿易収支(22:30)
米12月財政収支(0:00)
14(水)
ベージュブック(米地区連銀経済報告)
米12月小売売上(22:30)
米12月輸入物価(22:30)
米11月企業在庫(0:00)
15(木)
米12月生産者物価(22:30)
NY連銀製造業景気指数(22:30)
フィラデルフィア連銀(0:00)
16(金)
米政府がGMに54億ドル融資(第2次)
米12月消費者物価(22:30)
米12月鉱工業生産(23:15)
米12月設備稼働率(23:15)
ミシガン大学消費者信頼感指数(0:00)
★-------------------------------
◆注目銘柄
------------------------------★
明日の注目銘柄は9銘柄です。
2305:スタジオア
2660:キリン堂
3050:DCM J
3107:大和紡績
3229:日本コマー
4722:フューチャ
6328:荏原実業
7522:ワタミ
8973:ジョイント
☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
FX
メール登録用
購読用フォーム 解除用フォーム