忍者ブログ

株式明日の買い銘柄、FX、ビジネス

株式投資で買い銘柄で困っている人なら、 このブログでしょう。無料ですから。

カテゴリー「株式投資・FX」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報     2009/04/21 ★★★------------------------★★★        目次は以下の通りです。      ◆株式市場状況    ◆今週の主な市場スケジュール     ◆明日の買い銘柄候補    ◆その他項目 ★-----------------      ◆「株式市場状況」    ---------------★       21日の日経平均は、213.42と大幅安、     終値は8711.33円、   高値は8802.09円、   安値は8612.76円でした。    本日の日経平均は、米国の企業決算発表が、   良くなかったのか、大幅安になり、   また、為替も4月の初めより円高に推移しており、   その煽りで、やはり、朝から売り一色でした。   最大下げ幅は300円以上にもなりました。   米国企業の決算発表は、まだ始まったばかりですので、   場合によっては、まだ下がる可能性もあると思いますが。   本日は4営業日振りの下げでした。    20日の米国市場は289.60ドル安で、   終値は7841.73ドルでした。     外国証券動向は、1080万株の売りでした。  ★-----------------------    ◆今週の主な市場スケジュール     -----------------------★ 【日本】 20(月) 2月景気動向指数改定値(14:00) 3月全国粗鋼生産 3月全国コンビニエンスストア売上 (16:00) 21(火) 特になし。 22(水) 3月貿易収支(8:50) 3月全国スーパー売上高(14:00) 1-3月全国中小企業動向調査 23(木) 4月末権利付最終売買日 24(金) 3月企業サービス価格指数(8:50) 2月全産業活動指数(8:50) ‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥ 【米国】 20(月) 米3月景気先行指標総合指数(23:00/-0.2%) 21(火) 特になし。 22(水) ABC消費者信頼感指数(6:00) MBA住宅ローン申請紙数(20:00) 米2月FHFA住宅価格指数(23:00) 23(木) 米新規失業保険申請件数(21:30) 米3月中古住宅販売(23:00) 24(金) 米3月耐久財受注(21:30) 米3月新築住宅販売件数(23:00) 7ヵ国財務相・中央銀行総裁会議(ワシントン) ★--------------    ◆注目銘柄   ---------------★  明日の注目銘柄は23銘柄です。  日経平均には注意して下さい。 2309 シミック 2466 パシフィッ 3023 ラサ商事 3265 ヒューリッ 3313 ブックオフ 4812 電通国際情 4951 エステー 6455 モリタホー 6910 日立メディ 7541 メガネトッ 7937 ツツミ 7943 ニチハ 8096 兼松エレク 8137 サンワテク 8168 ケーヨー 8185 チヨダ 8229 CFSコー 8289 オリンピッ 9412 スカパーJ 9667 ホリプロ 9882 イエローハ 9946 ミニストッ 9993 ヤマザワ ━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━ 中身を今だけ無料でプレゼント中 期間限定(4月30日まで)。 「超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)
FX口座開設マニュアル (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』 『外貨どっとコム』の3社の口座開設マニュアルです。 FX口座開設マニュアル
初心者のためのFX入門マニュアル 基本編 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
☆株式投資・FX初心者とか無料レポートで利益を揚げたい方。☆
☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆
☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆
PR

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/20

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   20日の日経平均は、本日は17.17円と小幅高、
 
  終値は8924.75円、

  高値は8933.80円、

  安値は8813.72円でした。

   20日の日経平均は、先週末の米国市場が小幅と、

   方向感に乏しい中、為替が円高に振れたことを背景に

   8900円を僅かに割り込んだ水準でのスタートとなり、

  主力株を中心に利益確定売りが先行し、

  手掛かり材料の乏しい相場でした。

  前場安値、後場高値の一日でした。

  今週から米国の決算発表が盛んになりますので、

  要注意です。

  17日の米国市場は5.90ドル高、

  終値は8131.33ドルでした。 

   外国証券動向は、510万株の売りでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

20(月) 

      2月景気動向指数改定値(14:00)
      3月全国粗鋼生産
      3月全国コンビニエンスストア売上 (16:00)
 
21(火) 

      特になし。
 
22(水) 

      3月貿易収支(8:50)
      3月全国スーパー売上高(14:00)
      1-3月全国中小企業動向調査
 
23(木) 

      4月末権利付最終売買日

24(金) 

      3月企業サービス価格指数(8:50)
      2月全産業活動指数(8:50)

‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

20(月) 

      米3月景気先行指標総合指数(23:00/-0.2%)
 
21(火) 

      特になし。
 
22(水) 

      ABC消費者信頼感指数(6:00)
      MBA住宅ローン申請紙数(20:00)
      米2月FHFA住宅価格指数(23:00)

23(木) 

      米新規失業保険申請件数(21:30)
      米3月中古住宅販売(23:00)
 
24(金) 

      米3月耐久財受注(21:30)
      米3月新築住宅販売件数(23:00)
      7ヵ国財務相・中央銀行総裁会議(ワシントン)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は23銘柄です。

1762 高松コンス
1951 協和エクシ
2309 シミック
2466 パシフィッ
2922 なとり
3023 ラサ商事
3265 ヒューリッ
4812 電通国際情
4951 エステー
6455 モリタホー
7937 ツツミ
7943 ニチハ
8096 兼松エレク
8137 サンワテク
8185 チヨダ
8289 オリンピッ
9069 センコー
9310 日本トラン
9412 スカパーJ
9746 TKC
9882 イエローハ
9896 JKホール
9945 プレナス

--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/18

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   17日の日経平均は、本日は12.30円と小幅高、
 
  終値は8755.26円、

  高値は9030.00円、

  安値は8720.62円でした。

   17日の日経平均は、昨日の米国市場が続伸や、

  為替の落ち着きを背景に買いが先行。

  8800円台半ばでの寄り付きとなり、

  8900円台を上下する平坦な動きでした。

■ 本日14時に好評された消費動向調査。■

  
  平成21 年3月の一般世帯の消費者態度指数は、

  前月差2.2 ポイント上昇し28.9 であった。

  これは、「雇用環境」を始め「耐久消費財の買い時判断」、

  「暮らし向き」、「収入の増え方」の全ての意識指標が

  前月に比べ上昇したことによるものである。

   16日の米国市場は95.81ドル高、

  17日の米国市場は5.90ドル高、

  終値は8131.33ドルでした。 

   外国証券動向は、140万株の売りでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

20(月) 

      2月景気動向指数改定値(14:00)
      3月全国粗鋼生産
      3月全国コンビニエンスストア売上 (16:00)
 
21(火) 

      特になし。
 
22(水) 

      3月貿易収支(8:50)
      3月全国スーパー売上高(14:00)
      1-3月全国中小企業動向調査
 
23(木) 

      4月末権利付最終売買日

24(金) 

      3月企業サービス価格指数(8:50)
      2月全産業活動指数(8:50)

‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

20(月) 

      米3月景気先行指標総合指数(23:00/-0.2%)
 
21(火) 

      特になし。
 
22(水) 

      ABC消費者信頼感指数(6:00)
      MBA住宅ローン申請紙数(20:00)
      米2月FHFA住宅価格指数(23:00)

23(木) 

      米新規失業保険申請件数(21:30)
      米3月中古住宅販売(23:00)
 
24(金) 

      米3月耐久財受注(21:30)
      米3月新築住宅販売件数(23:00)
      7ヵ国財務相・中央銀行総裁会議(ワシントン)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は26銘柄です。

1762 高松コンス
1951 協和エクシ
2309 シミック
2466 パシフィッ
2660 キリン堂
2922 なとり
3265 ヒューリッ
3313 ブックオフ
6455 モリタホー
7451 菱食
7508 G-7ホー
7937 ツツミ
8137 サンワテク
8168 ケーヨー
8185 チヨダ
8289 オリンピッ
8707 岩井証券
9069 センコー
9366 サンリツ
9412 スカパーJ
9667 ホリプロ
9717 ジャステッ
9882 イエローハ
9896 JKホール
9945 プレナス
9979 大庄

--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/16

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   16日の日経平均は、本日は12.30円と小幅高、
 
  終値は8755.26円、

  高値は9030.00円、

  安値は8720.62円でした。

   16日の日経平均は、昨日の米国市場が大幅高で、

  寄り付きから買い気配、前場9000円を付けたが、

  後場からは、為替が円高に振れたことや、
 
  先物の売り先導により、一気に値をさげました。

   15日の米国市場は137.63ドルと大幅高、

  終値は8029.62ドルでした。 

   外国証券動向は、1930万株と4桁の売りでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

13(月) 

      3月企業物価指数(8:50)
 
14(火) 

      特になし。
 
15(水) 

      3月首都圏新規マンション販売(13:00)
      2月鉱工業生産指数速報(13:30)
      2月設備稼働率(13:30)
      2月百貨店売上高

16(木) 

      3月工作機械受注(15:00)

17(金) 

      2月第三次産業活動指数(8:50)
      3月消費動向調査(14:00)
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

13(月) 

      香港休場
 
14(火) 

      バーナンキFRB議長講演
      米3月生産者物価指数(21:30)
      米3月小売売上高(21:30)
      米2月企業在庫(23:00)
 
15(水) 

      ABC消費者信頼感指数(6:00)
      MBA住宅ローン申請指数(20:00)
      米4月NY連銀製造業景気指数(21:30)
      米3月消費者物価指数(21:30)
      米3月鉱工業生産指数(22:15)
      米3月設備稼働率(22:15)
 
16(木) 

      NAHB住宅市場指数(2:00)
      米地区連銀経済報告(3:00)
      米3月住宅着工件数(21:30)
      米3月建設許可件数(21:30)
      新規失業保険申請件数(21:30)
 
17(金) 

      バーナンキFRB議長講演
      北米3月半導体製造装置BBレシオ
      米4月ミシガン大学消費者信頼感指数(23:00)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は52銘柄です。

1301 極洋
1379 ホクト
1762 高松コンス
2053 中部飼料
2202 明治製菓
2204 中村屋
2261 明治乳業
2281 プリマハム
2309 シミック
2597 ユニカフェ
2651 ローソン
2659 サンエー
2738 バルス
2792 ハニーズ
2922 なとり
3001 片倉工業
3087 ドトール・
3107 大和紡績
4508 田辺三菱製
4547 キッセイ薬
4661 オリエンタ
4668 明光ネット
4711 東急コミュ
4756 カルチュア
4917 マンダム
4968 荒川化学工
7305 新家工業
7445 ライトオン
7518 ネットワン
7554 幸楽苑
7702 JMS
7937 ツツミ
7999 MUTOH ホー
8168 ケーヨー
8173 上新電機
8185 チヨダ
8344 山形銀行
8421 信金中央金
8907 フージャー
9021 西日本旅客
9022 東海旅客鉄
9366 サンリツ
9380 東海運
9508 九州電力
9650 テクモ
9667 ホリプロ
9787 イオンディ
9831 ヤマダ電機
9945 プレナス
9946 ミニストッ
9979 大庄
9993 ヤマザワ

--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/15

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   15日の日経平均は、本日も99.72円と小幅安、
 
  終値は8742.96円、

  高値は8800.52円、

  安値は8681.03円でした。

   15日の日経平均は、昨日の米国市場は大幅安、

  売り先行の始まり、13時20分に、

  4日ぶりに8700円を割り込みましたが、

  それ以降、次第に回復してきました。

  やはり、米国市場指数には、勝てませんでしょうか。

  為替も100円を切って来た事も原因でしょう。

   14日の米国市場は137.63ドル安の、

  終値は7920.18ドルでした。 

   外国証券動向は、650万株の売りでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

13(月) 

      3月企業物価指数(8:50)
 
14(火) 

      特になし。
 
15(水) 

      3月首都圏新規マンション販売(13:00)
      2月鉱工業生産指数速報(13:30)
      2月設備稼働率(13:30)
      2月百貨店売上高

16(木) 

      3月工作機械受注(15:00)

17(金) 

      2月第三次産業活動指数(8:50)
      3月消費動向調査(14:00)
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

13(月) 

      香港休場
 
14(火) 

      バーナンキFRB議長講演
      米3月生産者物価指数(21:30)
      米3月小売売上高(21:30)
      米2月企業在庫(23:00)
 
15(水) 

      ABC消費者信頼感指数(6:00)
      MBA住宅ローン申請指数(20:00)
      米4月NY連銀製造業景気指数(21:30)
      米3月消費者物価指数(21:30)
      米3月鉱工業生産指数(22:15)
      米3月設備稼働率(22:15)
 
16(木) 

      NAHB住宅市場指数(2:00)
      米地区連銀経済報告(3:00)
      米3月住宅着工件数(21:30)
      米3月建設許可件数(21:30)
      新規失業保険申請件数(21:30)
 
17(金) 

      バーナンキFRB議長講演
      北米3月半導体製造装置BBレシオ
      米4月ミシガン大学消費者信頼感指数(23:00)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は52銘柄です。

1301 極洋
1379 ホクト
2053 中部飼料
2202 明治製菓
2261 明治乳業
2281 プリマハム
2290 米久
2533 オエノンホ
2579 コカ・コー
2597 ユニカフェ
2738 バルス
2753 あみやき亭
2792 ハニーズ
2815 アリアケジ
3087 ドトール・
3382 セブン&ア
4301 アミューズ
4452 花王
4502 武田薬品工
4547 キッセイ薬
4661 オリエンタ
4668 明光ネット
4911 資生堂
4917 マンダム
4968 荒川化学工
5632 三菱製鋼
5741 古河スカイ
6794 フォスター
7453 良品計画
7517 黒田電気
7532 ドン・キホ
7937 ツツミ
7962 キングジム
7999 MUTOH ホー
8134 ザ・トーカ
8170 アデランス
8267 イオン
8344 山形銀行
8915 タクトホー
9021 西日本旅客
9022 東海旅客鉄
9072 日本梱包運
9366 サンリツ
9650 テクモ
9654 光栄
9682 DTS
9787 イオンディ
9831 ヤマダ電機
9945 プレナス
9946 ミニストッ
9956 バロー
9989 サンドラ

--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/14

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   14日の日経平均は、本日も81.75円と小幅安、
 
  終値は8842.68円、

  高値は8961.73円、

  安値は8749.92円でした。

   14日の日経平均は、昨日の米国市場は小幅安、

  寄り付きは小幅高でしたが長く続かず、

  一時、100円を超える大幅下落になりました。

  為替の円高方向や、様子見気分が強かったようです。

  13日の米国市場は25.57ドル安の、

  終値は8057.81ドルでした。 

   外国証券動向は、今月初の4桁の売りで、

  1430万株でした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

13(月) 

      3月企業物価指数(8:50)
 
14(火) 

      特になし。
 
15(水) 

      3月首都圏新規マンション販売(13:00)
      2月鉱工業生産指数速報(13:30)
      2月設備稼働率(13:30)
      2月百貨店売上高

16(木) 

      3月工作機械受注(15:00)

17(金) 

      2月第三次産業活動指数(8:50)
      3月消費動向調査(14:00)
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

13(月) 

      香港休場
 
14(火) 

      バーナンキFRB議長講演
      米3月生産者物価指数(21:30)
      米3月小売売上高(21:30)
      米2月企業在庫(23:00)
 
15(水) 

      ABC消費者信頼感指数(6:00)
      MBA住宅ローン申請指数(20:00)
      米4月NY連銀製造業景気指数(21:30)
      米3月消費者物価指数(21:30)
      米3月鉱工業生産指数(22:15)
      米3月設備稼働率(22:15)
 
16(木) 

      NAHB住宅市場指数(2:00)
      米地区連銀経済報告(3:00)
      米3月住宅着工件数(21:30)
      米3月建設許可件数(21:30)
      新規失業保険申請件数(21:30)
 
17(金) 

      バーナンキFRB議長講演
      北米3月半導体製造装置BBレシオ
      米4月ミシガン大学消費者信頼感指数(23:00)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は44銘柄です。

1379 ホクト
1951 協和エクシ
2109 三井製糖
2202 明治製菓
2204 中村屋
2261 明治乳業
2281 プリマハム
2290 米久
2533 オエノンホ
2579 コカ・コー
2597 ユニカフェ
2599 ジャパンフーズ
2651 ローソン
2738 バルス
2753 あみやき亭
2792 ハニーズ
3087 ドトール・
3107 大和紡績
4452 花王
4502 武田薬品工
4523 エーザイ
4668 明光ネット
4917 マンダム
4968 荒川化学工
5632 三菱製鋼
5741 古河スカイ
6794 フォスター
7305 新家工業
7517 黒田電気
7999 MUTOH ホー
8170 アデランス
8173 上新電機
8185 チヨダ
8624 いちよし証
8907 フージャー
8915 タクトホー
8993 アトリウム
9021 西日本旅客
9022 東海旅客鉄
9650 テクモ
9654 光栄
9682 DTS
9946 ミニストッ
9956 バロー

--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/13

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   13日の日経平均は、39.68円と小幅安、
 
  終値は8924.43円、

  高値は9024.45円、

  安値は8888.10円でした。

   13日の日経平均は、10日の米国市場休場であり、

  売り一巡後、9,000円台を一時回復する場面もみられましたが、

  9,000円を上回る水準で上値を抑えられると、

  先週末の終値を挟んでの揉み合いとなり、

  方向感に乏しく、小幅安での引けとなりました。

   外国証券動向は、300万株の売り越しでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

13(月) 

      3月企業物価指数(8:50)
 
14(火) 

      特になし。
 
15(水) 

      3月首都圏新規マンション販売(13:00)
      2月鉱工業生産指数速報(13:30)
      2月設備稼働率(13:30)
      2月百貨店売上高

16(木) 

      3月工作機械受注(15:00)

17(金) 

      2月第三次産業活動指数(8:50)
      3月消費動向調査(14:00)
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

13(月) 

      香港休場
 
14(火) 

      バーナンキFRB議長講演
      米3月生産者物価指数(21:30)
      米3月小売売上高(21:30)
      米2月企業在庫(23:00)
 
15(水) 

      ABC消費者信頼感指数(6:00)
      MBA住宅ローン申請指数(20:00)
      米4月NY連銀製造業景気指数(21:30)
      米3月消費者物価指数(21:30)
      米3月鉱工業生産指数(22:15)
      米3月設備稼働率(22:15)
 
16(木) 

      NAHB住宅市場指数(2:00)
      米地区連銀経済報告(3:00)
      米3月住宅着工件数(21:30)
      米3月建設許可件数(21:30)
      新規失業保険申請件数(21:30)
 
17(金) 

      バーナンキFRB議長講演
      北米3月半導体製造装置BBレシオ
      米4月ミシガン大学消費者信頼感指数(23:00)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は38銘柄です。

2109 三井製糖
2202 明治製菓
2261 明治乳業
2281 プリマハム
2533 オエノンホ
2579 コカ・コー
2738 バルス
2792 ハニーズ
3087 ドトール・
3107 大和紡績
4410 ハリマ化成
4508 田辺三菱製
4523 エーザイ
4911 資生堂
4917 マンダム
5632 三菱製鋼
5741 古河スカイ
6794 フォスター
7305 新家工業
7517 黒田電気
7999 MUTOH ホー
8168 ケーヨー
8173 上新電機
8267 イオン
8344 山形銀行
8915 タクトホー
8993 アトリウム
9021 西日本旅客
9022 東海旅客鉄
9069 センコー
9650 テクモ
9654 光栄
9682 DTS
9737 CSKホール・
9787 イオンディ
9831 ヤマダ電機
9946 ミニストッ
9956 バロー
--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/12

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   10日の日経平均は、48.05円と小幅高、
 
  終値は8964.11円、

  高値は9068.80円、

  安値は8856.69円でした。

   10日の日経平均は、9日の米国株高や、

  為替が100円台に落ち着いており、

  外国証券動向も少量ながら買い越しでもあり、

  3ケ月ぶりの9000円台に、一時なりましたが、

  後場からは、上値は重く昨日の終値を挟んで、

  一進一退の展開が続きました。

   9日の米国市場は246.27ドルの大幅高、

  終値は8083.38ドルでした。

   10日の米国市場は休場です。

   外国証券動向は、540万株の買い越しでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

13(月) 

      3月企業物価指数(8:50)
 
14(火) 

      特になし。
 
15(水) 

      3月首都圏新規マンション販売(13:00)
      2月鉱工業生産指数速報(13:30)
      2月設備稼働率(13:30)
      2月百貨店売上高

16(木) 

      3月工作機械受注(15:00)

17(金) 

      2月第三次産業活動指数(8:50)
      3月消費動向調査(14:00)
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

13(月) 

      香港休場
 
14(火) 

      バーナンキFRB議長講演
      米3月生産者物価指数(21:30)
      米3月小売売上高(21:30)
      米2月企業在庫(23:00)
 
15(水) 

      ABC消費者信頼感指数(6:00)
      MBA住宅ローン申請指数(20:00)
      米4月NY連銀製造業景気指数(21:30)
      米3月消費者物価指数(21:30)
      米3月鉱工業生産指数(22:15)
      米3月設備稼働率(22:15)
 
16(木) 

      NAHB住宅市場指数(2:00)
      米地区連銀経済報告(3:00)
      米3月住宅着工件数(21:30)
      米3月建設許可件数(21:30)
      新規失業保険申請件数(21:30)
 
17(金) 

      バーナンキFRB議長講演
      北米3月半導体製造装置BBレシオ
      米4月ミシガン大学消費者信頼感指数(23:00)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は28銘柄です。

1301 極洋
1762 高松コンス
2290 米久
2599 ジャパンフ
2657 インターニ
2753 あみやき亭
2899 永谷園
2922 なとり
3360 グリーンホ
3593 ホギメディ
4301 アミューズ
4668 明光ネット
4711 東急コミュ
4951 エステー
7508 G-7ホー
7554 幸楽苑
7962 キングジム
8185 チヨダ
9069 センコー
9310 日本トラン
9366 サンリツ
9380 東海運
9382 バンテック
9508 九州電力
9739 日本システ
9889 JBCCホール
9945 プレナス
9979 大庄

--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/09

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   9日の日経平均は、321.05円と大幅高、
 
  終値は8916.06円、

  高値は8920.86円、

  安値は8556.75円でした。

   本日の日経平均は、8日の米国株高や、

  寄り付き前に発表された2月の機械受注が、

  5カ月ぶりの増加したことも支援材料となって、

  3営業日ぶりの反発でした。

平成21 年2月の機械受注動向

(1) 需要者別受注動向(季節調整値)

      需要者別にみると、民需は、2月は同1.6%増となった。
      このうち、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」は、
      2月は同1.4%増となった。増加は5カ月ぶり。

      内訳をみると製造業が同8.1%減、非製造業
      (船舶・電力を除く)が同3.3%増であった。
      また、官公需は、2月は防衛省、運輸業等で増加したものの、
      「その他官公需」、地方公務で減少したことから、同9.9%減となった。

      一方、外需は、2月は電子・通信機械、工作機械で増加したものの、
      船舶、原動機等で減少したことから、同22.9%減となった。

(2) 民需の業種別受注動向(季節調整値)

      2月の受注を業種別にみると、前月比で増加したのは15 業種中、      繊維工業、非鉄金属、「その他輸送機械工業」、鉄鋼業 等の6 業種で、
      紙・パルプ工業、窯業・土石、電気機械、化学工業、
      造船業の9業種は減少となった。
      一方、非製造業からの受注を前月比でみると、2月は2.2%増となった。

      2 月の受注を業種別にみると、前月比で増加したのは8 業種中、      農林漁業、運輸業、鉱業等の4業種で、金融・保険業、
      電力業、建設業等の4業種は減少となった。

      内閣府は基調判断を「大幅に減少している」から「減少が続いている」に、
      1年9カ月ぶりに上方修正。
      「反転したとまでは言えないが、悪化のテンポは緩やかになった」としています。

   8日の米国市場は小幅高47.55ドル、
  
  終値は7837.11ドルでした。

   外国証券動向は、450万株の売り越しでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

6(月) 

     日銀金融政策決定会合(~7日)
     2月景気先行CI指数(14:00)
     2月景気一致CI指数(14:00)
 
7(火) 

     日銀白川総裁定例記者会見(15:30~)
     日銀目標金利(0.1%)
     3月外貨準備高(8:50)
     3月携帯電話各社の契約件数
 
8(水) 

     2月国際収支(8:50)
     3月企業倒産件数(13:30)
     3月景気ウォッチャー調査(14:00)
     3月企業倒産
 
9(木) 

     麻生総理が記者会見
     2月機械受注(8:50)
     工作機械受注(15:00)
     3月オフィス空室率
 
10(金) 

     オプションSQ
     3月マネーストック(8:50)
     3月貸し出し・資金吸収動向(8:50)

‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

6(月) 

     中国市場休場
 
7(火) 

     IBD/TIPP景気楽観視数(23:00)
 
8(水) 

     米証券取引委員会(SEC)が空売りの価格規制に関する会合
     米2月消費者信用残高(4:00)
     ABC消費者信頼感指数(6:00)
     MBA住宅ローン申請指数(20:00)
     米2月卸売在庫(23:00/-0.5%)
 
9(木) 

     米2月貿易収支(21:30)
     米3月輸入物価指数(21:30)
     新規失業保険申請指数(21:30)
     失業保険継続受給者数(31:30)

10(金) 

     香港・米英市場休場
     ICSCチェーンストア売上高

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は20銘柄です。

1301 極洋
2292 エスフーズ
2657 インターニ
2660 キリン堂
2753 あみやき亭
2922 なとり
3313 ブックオフ
3360 グリーンホ
3593 ホギメディ
4711 東急コミュ
4951 エステー
7554 幸楽苑
7937 ツツミ
7962 キングジム
8185 チヨダ
9310 日本トラン
9380 東海運
9382 バンテック
9739 日本システ
9979 大庄

--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/08

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   8日の日経平均は、237.84円と大幅安、
 
  終値は8595.01円、

  高値は8765.64円、

  安値は8556.75円でした。

   本日の日経平均は、米国株が大幅安を背景に、

  売りが先行、直近上昇の反動などや、

  為替も円高に振れたことで、下げ幅を広げました。

  外国証券動向が、大幅買い越しでしたが、

  やはり、米国市場動向の方が強かったようです。

   7日の米国市場は大幅安の186.29ドル、
  
  終値は7789.56ドルでした。

   外国証券動向は、1020万株の買い越しでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

6(月) 

     日銀金融政策決定会合(~7日)
     2月景気先行CI指数(14:00)
     2月景気一致CI指数(14:00)
 
7(火) 

     日銀白川総裁定例記者会見(15:30~)
     日銀目標金利(0.1%)
     3月外貨準備高(8:50)
     3月携帯電話各社の契約件数
 
8(水) 

     2月国際収支(8:50)
     3月企業倒産件数(13:30)
     3月景気ウォッチャー調査(14:00)
     3月企業倒産
 
9(木) 

     麻生総理が記者会見
     2月機械受注(8:50)
     工作機械受注(15:00)
     3月オフィス空室率
 
10(金) 

     オプションSQ
     3月マネーストック(8:50)
     3月貸し出し・資金吸収動向(8:50)

‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

6(月) 

     中国市場休場
 
7(火) 

     IBD/TIPP景気楽観視数(23:00)
 
8(水) 

     米証券取引委員会(SEC)が空売りの価格規制に関する会合
     米2月消費者信用残高(4:00)
     ABC消費者信頼感指数(6:00)
     MBA住宅ローン申請指数(20:00)
     米2月卸売在庫(23:00/-0.5%)
 
9(木) 

     米2月貿易収支(21:30)
     米3月輸入物価指数(21:30)
     新規失業保険申請指数(21:30)
     失業保険継続受給者数(31:30)

10(金) 

     香港・米英市場休場
     ICSCチェーンストア売上高

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は10銘柄です。

2651 ローソン
4523 エーザイ
4547 キッセイ薬
4661 オリエンタ
4756 カルチュア
7445 ライトオン
7558 トーメンエ
8168 ケーヨー
8332 横浜銀行
8369 京都銀行
--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

FX

メール登録用

メールでの配信で良ければ、こちらで登録して下さい。 遅くとも20時までには、配信出来る予定です。
購読用フォーム
解除用フォーム

フリーエリア

競馬の好きな方は、こちらへ
競馬で設ける方法。

raku

<script type="text/javascript" src="http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/auc_bp.js?s=1&cl=0&qu=%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%80%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E3%80%80%EF%BC%A6%EF%BC%B8&cid=0&di=0&od=0&ti=&pt=0&dotyid=aucb%2Fp%2Fj6sZC4W0kdcCxIxdiQ--&sid=2219441&pid=878398084"></script>

最新トラックバック

プロフィール

HN:
tuusai
性別:
非公開

バーコード

rss

あなたのMyページへ新着記事をお届けします。まずご登録を!!
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

FX NEWS


-外国為替-

アクセス解析

カウンター

フリーエリア

Copyright ©  -- 株式明日の買い銘柄、FX、ビジネス --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]