忍者ブログ

株式明日の買い銘柄、FX、ビジネス

株式投資で買い銘柄で困っている人なら、 このブログでしょう。無料ですから。

カテゴリー「株式投資・FX」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/07

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   7日の日経平均は、25.08円と小幅安、
 
  終値は8832.853円、

  高値は8884.45円、

  安値は8778.92円でした。

   本日の日経平均は、米国株安を背景に、

  利益確定売りが優勢で、8870円台まで行きましたが、

  売り一巡後は、外国証券動向の小幅の買い超し、

  為替も円安定着状態などの背景から、

  押し目買いに支えられ、今度は8880円台まで回復、

  しかし、結局マイナスで引け、方向感のない1日でした。

   6日の米国市場は小幅安の41.74ドル安、
  
  終値は7975.85ドルでした。

   外国証券動向は、50万株の買い越しでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

6(月) 

     日銀金融政策決定会合(~7日)
     2月景気先行CI指数(14:00)
     2月景気一致CI指数(14:00)
 
7(火) 

     日銀白川総裁定例記者会見(15:30~)
     日銀目標金利(0.1%)
     3月外貨準備高(8:50)
     3月携帯電話各社の契約件数
 
8(水) 

     2月国際収支(8:50)
     3月企業倒産件数(13:30)
     3月景気ウォッチャー調査(14:00)
     3月企業倒産
 
9(木) 

     麻生総理が記者会見
     2月機械受注(8:50)
     工作機械受注(15:00)
     3月オフィス空室率
 
10(金) 

     オプションSQ
     3月マネーストック(8:50)
     3月貸し出し・資金吸収動向(8:50)

‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

6(月) 

     中国市場休場
 
7(火) 

     IBD/TIPP景気楽観視数(23:00)
 
8(水) 

     米証券取引委員会(SEC)が空売りの価格規制に関する会合
     米2月消費者信用残高(4:00)
     ABC消費者信頼感指数(6:00)
     MBA住宅ローン申請指数(20:00)
     米2月卸売在庫(23:00/-0.5%)
 
9(木) 

     米2月貿易収支(21:30)
     米3月輸入物価指数(21:30)
     新規失業保険申請指数(21:30)
     失業保険継続受給者数(31:30)

10(金) 

     香港・米英市場休場
     ICSCチェーンストア売上高

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は5銘柄です。

2660:キリン堂
6678:テクノメデ
7937:ツツミ
8913:ゼクス
9947:イマージ電機
--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

PR

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/06

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   6日の日経平均は、108.09円高、
 
  終値は8857.93円、

  高値は8992.06円、

  安値は8812.36円でした。

   本日の日経平均は、先週の米国市場が反発、

  外国証券動向も、小幅の売り超しであり、

  為替も円安になっていることから、

  買い先行で始まり、本日も高値引きとなり、

  これで4日連続の高値引きとなりました。

  9000円に接近すると上値は重くなりました。

  景気動向指数(平成21年2月分速報)は、

  本日(月)14:00に公表されましたが、

  景気動向指数は、悪化を示しています。

   3日の米国市場は大幅高の39.51ドル高、
  
  終値は8017.59ドルで8000ドル台の回復でした。

   外国証券動向は、10万株の売り越しでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

6(月) 

     日銀金融政策決定会合(~7日)
     2月景気先行CI指数(14:00)
     2月景気一致CI指数(14:00)
 
7(火) 

     日銀白川総裁定例記者会見(15:30~)
     日銀目標金利(0.1%)
     3月外貨準備高(8:50)
     3月携帯電話各社の契約件数
 
8(水) 

     2月国際収支(8:50)
     3月企業倒産件数(13:30)
     3月景気ウォッチャー調査(14:00)
     3月企業倒産
 
9(木) 

     麻生総理が記者会見
     2月機械受注(8:50)
     工作機械受注(15:00)
     3月オフィス空室率
 
10(金) 

     オプションSQ
     3月マネーストック(8:50)
     3月貸し出し・資金吸収動向(8:50)

‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

6(月) 

     中国市場休場
 
7(火) 

     IBD/TIPP景気楽観視数(23:00)
 
8(水) 

     米証券取引委員会(SEC)が空売りの価格規制に関する会合
     米2月消費者信用残高(4:00)
     ABC消費者信頼感指数(6:00)
     MBA住宅ローン申請指数(20:00)
     米2月卸売在庫(23:00/-0.5%)
 
9(木) 

     米2月貿易収支(21:30)
     米3月輸入物価指数(21:30)
     新規失業保険申請指数(21:30)
     失業保険継続受給者数(31:30)

10(金) 

     香港・米英市場休場
     ICSCチェーンストア売上高

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は36銘柄です。

1812 鹿島建設
2202 明治製菓
2261 明治乳業
2282 日本ハム
2317 システムプ
2533 オエノンホ
2802 味の素
3050 DCM J
3087 ドトール・
3107 大和紡績
3382 セブン&ア
3434 アルファC
4344 ソースネク
4452 花王
4523 エーザイ
4661 オリエンタ
4917 マンダム
4968 荒川化学工
5563 日本電工
6744 能美防災
7606 ユナイテッ
7867 タカラトミ
8173 上新電機
8897 タカラレー
9021 西日本旅客
9022 東海旅客鉄
9062 日本通運
9602 東宝
9613 エヌ・ティ
9619 イチネンホ
9650 テクモ
9654 光栄
9681 東京ドーム
9737 CSKホール・
9787 イオンディ
9831 ヤマダ電機
--------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/04

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   3日の日経平均は、367.87円、
 
  終値は8719.78円、

  高値は8741.67円、

  安値は8449.87円でした。

   本日の日経平均は、連日、米国市場が大幅反発で、

  外国証券動向も、久方振りの4桁の買い超しであり、

  為替も円安になっていたことから、

  買い先行で始まり、本日も高値引きとなりましたが、

  さすが2日で500円以上、上昇した後でもあり、

  寄り付き直後の勢いは、ありませんでした。

   2日の米国市場は大幅高の152.68ドル高、

  3日の米国市場は大幅高の39.51ドル高、
  
  終値は8017.59ドルで8000ドル台に回復して来ました。

   外国証券動向は、本日は久しぶりの大量買いで、

  1820万株の買い越しでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

6(月) 

     日銀金融政策決定会合(~7日)
     2月景気先行CI指数(14:00)
     2月景気一致CI指数(14:00)
 
7(火) 

     日銀白川総裁定例記者会見(15:30~)
     日銀目標金利(0.1%)
     3月外貨準備高(8:50)
     3月携帯電話各社の契約件数
 
8(水) 

     2月国際収支(8:50)
     3月企業倒産件数(13:30)
     3月景気ウォッチャー調査(14:00)
     3月企業倒産
 
9(木) 

     麻生総理が記者会見
     2月機械受注(8:50)
     工作機械受注(15:00)
     3月オフィス空室率
 
10(金) 

     オプションSQ
     3月マネーストック(8:50)
     3月貸し出し・資金吸収動向(8:50)

‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

6(月) 

     中国市場休場
 
7(火) 

     IBD/TIPP景気楽観視数(23:00)
 
8(水) 

     米証券取引委員会(SEC)が空売りの価格規制に関する会合
     米2月消費者信用残高(4:00/-30億ドル)
     ABC消費者信頼感指数(6:00)
     MBA住宅ローン申請指数(20:00)
     米2月卸売在庫(23:00/-0.5%)
 
9(木) 

     米2月貿易収支(21:30)
     米3月輸入物価指数(21:30)
     新規失業保険申請指数(21:30)
     失業保険継続受給者数(31:30)

10(金) 

     香港・米英市場休場
     ICSCチェーンストア売上高

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は62銘柄です。

1801 大成建設
1812 鹿島建設
2127 日本M&A
2202 明治製菓
2261 明治乳業
2317 システムプ
2378 ルネサンス
2579 コカ・コー
2738 バルス
2792 ハニーズ
3003 昭栄
3050 DCM J
3087 ドトール・
3225 東京建物不
3404 三菱レイヨ
3434 アルファC
3501 住江織物
3605 サンエー・
3864 三菱製紙
4183 三井化学
4410 ハリマ化成
4641 アルプス技
4689 ヤフー
4724 ウェアハウ
4725 シーエーシ
4917 マンダム
4968 荒川化学工
5015 ビーピー・
5202 日本板硝子
5563 日本電工
5632 三菱製鋼
5741 古河スカイ
5801 古河電気工
6393 油研工業
6702 富士通
6794 フォスター
7517 黒田電気
7532 ドン・キホ
7606 ユナイテッ
7999 MUTOH ホー
8090 昭光通商
8170 アデランス
8253 クレディセ
8267 イオン
8328 札幌北洋ホ
8591 オリックス
8595 ジャフコ
8624 いちよし証
8801 三井不動産
8804 東京建物
8830 住友不動産
8833 東宝不動産
8834 藤和不動産
8840 大京
8905 イオンモ-
9619 イチネンホ
9650 テクモ
9654 光栄
9681 東京ドーム
9726 近畿日本ツ
9737 CSKホール・
9787 イオンディ
---------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/02

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   2日の日経平均は、367.87円、
 
  終値は8719.78円、

  高値は8741.67円、

  安値は8449.87円でした。

   本日の日経平均は、米国市場が大幅反発で、

  外国証券動向も、本日も小幅ながら買い超しであり、

  為替も98円台で落ち着いていたことから、

  買い先行で始まり、本日も高値引きとなりましたが、

  これだけ上がる価値があるか疑問ですが。

   1日の米国市場は大幅高の152.68ドル高、

  米ISM製造業景況指数が市場予想を上回ったためで。
  
  終値は7761.60ドルでした。

    週末の米3月雇用統計で、どうなるでしょうか。

   外国証券動向は、本日も少量なから、

  410万株の買い越しでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

30(月) 

      2月鉱工業生産(8:50)
      2月自動車生産・輸出実績
 
31(火) 

      2月完全失業率(8:30)
      2月有効求人倍率(8:30)
      2月家計調査(8:30)
      毎月勤労統計(10:30)
      2月住宅着工(14:00)
      2月建設工事受注(14:00)
      中小企業景況判断(14:00)
 
1(水) 

      3月調査日銀短観(8:50)
      3月新車販売(14:00)

2(木) 

      3月マネタリーベース(8:50)

3(金) 

      3月景気動向調査
 
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

30(月) 

      ダラス連銀製造業活動(23:30)
 
31(火) 

      米GMとクライスラーが再建状況を政府に報告
      OECD世界経済見通し公表
      米1月S&P・ケースシラー住宅価格指数(22:00)
      米3月シカゴ購買部協会景気指数(22:45)
      消費者信頼感指数(23:00)

1(水) 

      米3月ABC消費者信頼感指数(6:00)
      米2月MBA住宅ローン申請指数(20:00)
      米3月ADP雇用統計(21:15)
      米3月ISM製造業景気指数(23:00)
      米3月ISM支払価格(23:00)
      米2月中古住宅販売保留指数(23:00)
      米2月建設支出(23:00)

 
2(木) 

      第2回G20金融サミット(ロンドン)
      米3月自動車販売台数総計
      米3月国内自動車販売
      米3月新規失業保険申請件数(21:30)
      米2月製造業受注指数(23:00)
 
3(金) 

      米3月雇用統計(21:30)
      米3月ISM製造業景況指数(23:00)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は昨日、同様73銘柄です。
  銘柄数は、昨日と同じになってしまいました。

1379 ホクト
1801 大成建設
1812 鹿島建設
2127 日本M&A
2202 明治製菓
2261 明治乳業
2282 日本ハム
2317 システムプ
2378 ルネサンス
2395 新日本科学
2502 アサヒビー
2533 オエノンホ
2572 三国コカ・
2579 コカ・コー
2802 味の素
3003 昭栄
3050 DCM J
3087 ドトール
3107 大和紡績
3225 東京建物不
3382 セブン&ア
3434 アルファC
3501 住江織物
3605 サンエー
3864 三菱製紙
4183 三井化学
4410 ハリマ化成
4523 エーザイ
4547 キッセイ薬
4641 アルプス技
4724 ウェアハウ
4917 マンダム
4968 荒川化学工
5015 ビーピー
5202 日本板硝子
5632 三菱製鋼
5741 古河スカイ
5801 古河電気工
5821 平河ヒュー
6349 小森コーポ
6702 富士通
6794 フォスター
7453 良品計画
7532 ドン・キホ
7606 ユナイテッ
7958 天馬
7999 MUTOH ホー
8090 昭光通商
8170 アデランス
8173 上新電機
8184 島忠
8253 クレディセ
8267 イオン
8303 新生銀行
8328 札幌北洋ホ
8595 ジャフコ
8804 東京建物
8830 住友不動産
8834 藤和不動産
9021 西日本旅客
9022 東海旅客鉄
9602 東宝
9650 テクモ
9654 光栄
9672 東京都競馬
9681 東京ドーム
9684 スクウェア
9692 シーイーシ
9719 住商情報シ
9726 近畿日本ツ
9737 CSKホール・
9787 イオンディ
9989 サンドラッ
---------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/04/01

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   31日の日経平均は、242.38円と大幅安、
 
  終値は8351.91円、

  高値は8351.91円、

  安値は8084.62円でした。

   本日の日経平均は、米国市場が反発となったことや、

  外国証券動向も、小幅ながら売り超しであり、

  為替も円安であった事など、三拍子揃ったことで、

  買い一色始まり、終値が本日の高値となりました。

   31日の米国市場は小幅高の86.90ドル高、

  終値は7608.92ドルでした。

   外国証券動向は、本日は少量なから、

  120万株の売り越しでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

30(月) 

      2月鉱工業生産(8:50)
      2月自動車生産・輸出実績
 
31(火) 

      2月完全失業率(8:30)
      2月有効求人倍率(8:30)
      2月家計調査(8:30)
      毎月勤労統計(10:30)
      2月住宅着工(14:00)
      2月建設工事受注(14:00)
      中小企業景況判断(14:00)
 
1(水) 

      3月調査日銀短観(8:50)
      3月新車販売(14:00)

2(木) 

      3月マネタリーベース(8:50)

3(金) 

      3月景気動向調査
 
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

30(月) 

      ダラス連銀製造業活動(23:30)
 
31(火) 

      米GMとクライスラーが再建状況を政府に報告
      OECD世界経済見通し公表
      米1月S&P・ケースシラー住宅価格指数(22:00)
      米3月シカゴ購買部協会景気指数(22:45)
      消費者信頼感指数(23:00)

1(水) 

      米3月ABC消費者信頼感指数(6:00)
      米2月MBA住宅ローン申請指数(20:00)
      米3月ADP雇用統計(21:15)
      米3月ISM製造業景気指数(23:00)
      米3月ISM支払価格(23:00)
      米2月中古住宅販売保留指数(23:00)
      米2月建設支出(23:00)

 
2(木) 

      第2回G20金融サミット(ロンドン)
      米3月自動車販売台数総計
      米3月国内自動車販売
      米3月新規失業保険申請件数(21:30)
      米2月製造業受注指数(23:00)
 
3(金) 

      米3月雇用統計(21:30)
      米3月ISM製造業景況指数(23:00)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は昨日、同様73銘柄です。

1379 ホクト
1801 大成建設
1812 鹿島建設
1951 協和エクシ
1969 高砂熱学工
2127 日本M&A
2202 明治製菓
2261 明治乳業
2317 システムプ
2395 新日本科学
2502 アサヒビー
2572 三国コカ・
2579 コカ・コー
2738 バルス
2802 味の素
3003 昭栄
3050 DCM J
3087 ドトール・
3107 大和紡績
3382 セブン&ア
3404 三菱レイヨ
3434 アルファC
3501 住江織物
3864 三菱製紙
3865 北越製紙
4410 ハリマ化成
4452 花王
4502 武田薬品工
4523 エーザイ
4641 アルプス技
4661 オリエンタ
4689 ヤフー
4724 ウェアハウ
4725 シーエーシ
4911 資生堂
4917 マンダム
4968 荒川化学工
5015 ビーピー・
5563 日本電工
5632 三菱製鋼
5741 古河スカイ
5801 古河電気工
5821 平河ヒュー
6349 小森コーポ
6702 富士通
7517 黒田電気
7532 ドン・キホ
7606 ユナイテッ
7825 SRIスポ
7867 タカラトミ
7958 天馬
8170 アデランス
8173 上新電機
8218 コメリ
8253 クレディセ
8267 イオン
8328 札幌北洋ホ
8801 三井不動産
8804 東京建物
8830 住友不動産
8905 イオンモ-
9021 西日本旅客
9022 東海旅客鉄
9062 日本通運
9602 東宝
9613 エヌ・ティ
9619 イチネンホ
9650 テクモ
9654 光栄
9681 東京ドーム
9684 スクウェア
9726 近畿日本ツ
9787 イオンディ

---------------------------------------------
中身を今だけ無料でプレゼント中
期間限定(4月30日まで)。
超カンタンFX入門スタータキット」(49ページ)

FX口座開設マニュアル
 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/03/31

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   31日の日経平均は、126.55円と大幅安、
 
  終値は8109.53円、

  高値は8383.74円、

  安値は8088.45円でした。

   本日の日経平均は、米国市場が大幅安だったこと、

  外国証券動向も、またまた、売り超しであり、

  また、国内指標も悪い結果ばかりで、

  寄り付きは売りが先行したが、

  売り一巡後は下げ幅を縮小して

  先物主導で徐々に上値を切り上げ、

  円安も手掛かりとなったことで

  上昇に転じる格好となりましたが、

  買いが続かず、後場からは次第に下げました。

  30日の米国市場は148.38ドル安で、

  終値は7776.18ドルでした。

   外国証券動向は、本日も900万株の売り越しでした。

  これで、外国証券3月の買いは、3月27日の80万株のみです。

  外国証券の市場判断方が、正しい判断をしている様に思いますが、

  どうでしょうか。 


  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

30(月) 

      2月鉱工業生産(8:50)
      2月自動車生産・輸出実績
 
31(火) 

      2月完全失業率(8:30)
      2月有効求人倍率(8:30)
      2月家計調査(8:30)
      毎月勤労統計(10:30)
      2月住宅着工(14:00)
      2月建設工事受注(14:00)
      中小企業景況判断(14:00)
 
1(水) 

      3月調査日銀短観(8:50)
      3月新車販売(14:00)

2(木) 

      3月マネタリーベース(8:50)

3(金) 

      3月景気動向調査
 
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

30(月) 

      ダラス連銀製造業活動(23:30)
 
31(火) 

      米GMとクライスラーが再建状況を政府に報告
      OECD世界経済見通し公表
      米1月S&P・ケースシラー住宅価格指数(22:00)
      米3月シカゴ購買部協会景気指数(22:45)
      消費者信頼感指数(23:00)

1(水) 

      米3月ABC消費者信頼感指数(6:00)
      米2月MBA住宅ローン申請指数(20:00)
      米3月ADP雇用統計(21:15)
      米3月ISM製造業景気指数(23:00)
      米3月ISM支払価格(23:00)
      米2月中古住宅販売保留指数(23:00)
      米2月建設支出(23:00)

 
2(木) 

      第2回G20金融サミット(ロンドン)
      米3月自動車販売台数総計
      米3月国内自動車販売
      米3月新規失業保険申請件数(21:30)
      米2月製造業受注指数(23:00)
 
3(金) 

      米3月雇用統計(21:30)
      米3月ISM製造業景況指数(23:00)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は昨日、同様61銘柄です。
 本日も日経平均が下がったのて、一気に増えました。
 
1379 ホクト
1812 鹿島建設
1969 高砂熱学工
2202 明治製菓
2261 明治乳業
2317 システムプ
2502 アサヒビー
2533 オエノンホ
2579 コカ・コー
2651 ローソン
2738 バルス
2802 味の素
3050 DCM J
3087 ドトール・
3107 大和紡績
3225 東京建物不
3382 セブン&ア
3434 アルファC
3501 住江織物
3864 三菱製紙
4183 三井化学
4452 花王
4523 エーザイ
4641 アルプス技
4724 ウェアハウ
4725 シーエーシ
4911 資生堂
4917 マンダム
4968 荒川化学工
5015 ビーピー・
5563 日本電工
5632 三菱製鋼
5801 古河電気工
6349 小森コーポ
6393 油研工業
6702 富士通
7414 小野建
7445 ライトオン
7532 ドン・キホ
7606 ユナイテッ
7867 タカラトミ
7958 天馬
8024 シルバーオ
8170 アデランス
8173 上新電機
8253 クレディセ
8267 イオン
8328 札幌北洋ホ
8804 東京建物
8905 イオンモ-
9021 西日本旅客
9022 東海旅客鉄
9602 東宝
9619 イチネンホ
9650 テクモ
9654 光栄
9672 東京都競馬
9681 東京ドーム
9684 スクウェア
9787 イオンディ
9989 サンドラッ

---------------------------------------------

FX口座開設マニュアル

 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/03/30

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   30日の日経平均は、390.89円と大幅安、
 
  終値は8236.08円、

  高値は8651.06円、

  安値は8236.08円でした。

   本日の日経平均は、先週末の米国市場が大幅安だったこと、

  外国証券動向も、またまた、小幅ながら売り超しであり、

  為替の急激な円高や、月末でもあり、

  また、各種指標等を控えており、

  その他、朝方発表になった、2月の鉱工業生産ぱ、

  5カ月連続マイナスだったこと、

  GMとクライスラーの再建計画を、

  拒否する可能性があるなどから、

  朝方は上げに転じる場面も見られたが、

  様子見で売りが多く見られ、

  下げ幅は今年3番目の記録でした。

  経済産業省が朝方発表した、

  2月の鉱工業生産指数は、5カ月連続マイナスでした。

   金曜日の米国市場は148.38ドル安で、

  終値は7776.18ドルでした。

   外国証券動向は、小幅ながら260万株の売り越しでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

30(月) 

      2月鉱工業生産(8:50)
      2月自動車生産・輸出実績
 
31(火) 

      2月完全失業率(8:30)
      2月有効求人倍率(8:30)
      2月家計調査(8:30)
      毎月勤労統計(10:30)
      2月住宅着工(14:00)
      2月建設工事受注(14:00)
      中小企業景況判断(14:00)
 
1(水) 

      3月調査日銀短観(8:50)
      3月新車販売(14:00)

2(木) 

      3月マネタリーベース(8:50)

3(金) 

      3月景気動向調査
 
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

30(月) 

      ダラス連銀製造業活動(23:30)
 
31(火) 

      米GMとクライスラーが再建状況を政府に報告
      OECD世界経済見通し公表
      米1月S&P・ケースシラー住宅価格指数(22:00)
      米3月シカゴ購買部協会景気指数(22:45)
      消費者信頼感指数(23:00)

1(水) 

      米3月ABC消費者信頼感指数(6:00)
      米2月MBA住宅ローン申請指数(20:00)
      米3月ADP雇用統計(21:15)
      米3月ISM製造業景気指数(23:00)
      米3月ISM支払価格(23:00)
      米2月中古住宅販売保留指数(23:00)
      米2月建設支出(23:00)

 
2(木) 

      第2回G20金融サミット(ロンドン)
      米3月自動車販売台数総計
      米3月国内自動車販売
      米3月新規失業保険申請件数(21:30)
      米2月製造業受注指数(23:00)
 
3(金) 

      米3月雇用統計(21:30)
      米3月ISM製造業景況指数(23:00)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は昨日、同様51銘柄です。
 日経平均が下がったのて、一気に増えました。
 
2202 明治製菓
2261 明治乳業
2502 アサヒビー
2738 バルス
2802 味の素
3225 東京建物不
3434 アルファC
3501 住江織物
3864 三菱製紙
3882 紀州製紙
4452 花王
4502 武田薬品工
4523 エーザイ
4547 キッセイ薬
4641 アルプス技
4724 ウェアハウ
4725 シーエーシ
4917 マンダム
4968 荒川化学工
5563 日本電工
5632 三菱製鋼
5801 古河電気工
6349 小森コーポ
6393 油研工業
7105 日本輸送機
7445 ライトオン
7517 黒田電気
7958 天馬
7999 MUTOH ホー
8090 昭光通商
8173 上新電機
8184 島忠
8267 イオン
8328 札幌北洋ホ
8591 オリックス
8804 東京建物
8905 イオンモ-
9021 西日本旅客
9022 東海旅客鉄
9062 日本通運
9602 東宝
9619 イチネンホ
9650 テクモ
9654 光栄
9672 東京都競馬
9681 東京ドーム
9684 スクウェア
9692 シーイーシ
9726 近畿日本ツ
9787 イオンディ
9956 バロー

----------------------------------------------

FX口座開設マニュアル

 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/03/28

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   27日の日経平均は、9.36円安、
 
  終値は8626.97円、

  高値は8843.18円、

  安値は8626.97円でした。

   本日の日経平均は、米国市場が大幅高だったこと、

  外国証券動向も、久方振りに買い越しであり、

  寄り付きから、買い先行で始まり、

  前場では8800円台を付けましたが、

  後場からは、高値警戒感や週末要因もあり、

  引けにかけては手仕舞い売りで下げに転じました。

   26日の米国市場は174.75ドル高、

  27日の米国市場は148.38ドル安で、

  終値は7776.18ドルでした。

   外国証券動向は、小幅ながら31日振り、

  80万株の買い越しでした。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

30(月) 

      2月鉱工業生産(8:50)
      2月自動車生産・輸出実績
 
31(火) 

      2月完全失業率(8:30)
      2月有効求人倍率(8:30)
      2月家計調査(8:30)
      毎月勤労統計(10:30)
      2月住宅着工(14:00)
      2月建設工事受注(14:00)
      中小企業景況判断(14:00)
 
1(水) 

      3月調査日銀短観(8:50)
      3月新車販売(14:00)

2(木) 

      3月マネタリーベース(8:50)

3(金) 

      3月景気動向調査
 
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

30(月) 

      ダラス連銀製造業活動(23:30)
 
31(火) 

      米GMとクライスラーが再建状況を政府に報告
      OECD世界経済見通し公表
      米1月S&P・ケースシラー住宅価格指数(22:00)
      米3月シカゴ購買部協会景気指数(22:45)
      消費者信頼感指数(23:00)

1(水) 

      米3月ABC消費者信頼感指数(6:00)
      米2月MBA住宅ローン申請指数(20:00)
      米3月ADP雇用統計(21:15)
      米3月ISM製造業景気指数(23:00)
      米3月ISM支払価格(23:00)
      米2月中古住宅販売保留指数(23:00)
      米2月建設支出(23:00)

 
2(木) 

      第2回G20金融サミット(ロンドン)
      米3月自動車販売台数総計
      米3月国内自動車販売
      米3月新規失業保険申請件数(21:30)
      米2月製造業受注指数(23:00)
 
3(金) 

      米3月雇用統計(21:30)
      米3月ISM製造業景況指数(23:00)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は昨日、同様10銘柄です。
 
1945 東京エネシ
1950 日本電設工
2413 ソネット・
2875 東洋水産
3349 コスモス薬
3391 ツルハホー
6507 シンフォニ
6859 エスペック
7280 ミツバ
9072 日本梱包運

----------------------------------------------

FX口座開設マニュアル

 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

株式投資情報・FX・参考情報 

                    2009/03/26

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   26日の日経平均は、156.34円と大幅高、
 
  終値は8636.33円、

  高値は8640.28円、

  安値は8383.99円でした。

   本日の日経平均は、米国市場は堅調でしたが、

  寄り付きから配当権利落ちの日であり、

  その影響で昨日より安値で始まりました。

  売り一巡後は、次第に反発し、

  前場終了時には43円高で終わっており、

  以後、売り買い交差しながら上昇し、

  8600円台をキープして終了しました。

  1月13日以来の高値となりました。 

   25日の米国市場は89.84ドル高で、

  終値は7749.81ドルでした。
 
   外国証券動向は、本日も750万株の売り超しですが、

  これで30日間の連続売り越しになっております。

  今月の残り3営業日も売り超しでしょうか。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

23(月) 

     御手洗経団連会長会見
     1-3月法人企業景気予想調査(8:50)
     全国スーパー売上高(14:00)
     2月全国コンビニ売上高(16:00)
 
24(火) 

     2月日銀金融政策決定会合議事要旨(8:50)
     10-12月期資金循環統計
     2月自動車大手5社生産販売実績
 
25(水) 

     月末権利付最終売買日
     2月貿易収支(8:50)
 
26(木) 

     2月企業向けサービス価格指数(8:50)
     3月中小企業景況調査
 
27(金) 

     2月消費者物価(8:30)
 
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

23(月) 

     米2月中古住宅販売件数(23:00)
 
24(火) 

     モロゾフ、丸善  米1月FHFA住宅価格指数(23:00)
     米リッチモンド連銀製造業指数(23:00)
 
25(水) 

     米財務省とFRBが金融市場への資金供給策を開始
     米ABC消費者信頼感指数(6:00)
     米MBA住宅ローン申請指数(20:00)
     米2月耐久財受注(21:30)
     米2月新築住宅販売件数(23:00)
 
26(木) 

     米10-12月GDP確定値(21:30)
     GDP価格指数(21:30)
     米個人消費(21:30)
     米新規失業保険申請件数(21:30)
 
27(金) 

     米2月個人所得(21:30)
     米2月個人支出(21:30)
     ミシガン大学消費者信頼感指数(23:00)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は昨日、同様14銘柄です。
 
1950 日本電設工
2109 三井製糖
2413 ソネット・
2875 東洋水産
3349 コスモス薬
3391 ツルハホー
3434 アルファC
4714 リソー教育
6507 シンフォニ
6859 エスペック
6910 日立メディ
8754 日本興亜損
9072 日本梱包運
9912 ダイワボ・

----------------------------------------------

FX口座開設マニュアル

 (無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』3社の口座開設マニュアルです。(無料) 
 

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。) 

☆株式投資・FX初心者や無料レポートで利益を揚げたい方。☆ 

☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆ 

☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆

株式買い銘柄配信中、FX、お得情報

~~~株式投資情報・FX・参考情報 ~~~

                         2009/03/25

★★★------------------------★★★ 
  
   目次は以下の通りです。
 
   ◆株式市場状況

   ◆今週の主な市場スケジュール 

   ◆明日の買い銘柄候補

   ◆その他項目

★-----------------  
   ◆「株式市場状況」
    ---------------★ 
 
   25日の日経平均は、8.31円安、
 
  終値は8479.99円、

  高値は8553.01円、

  安値は8392.56円でした。

  本日の日経平均は、米国市場の大幅安、

  外国証券動向も大幅売り超しであり、

  為替も円高方向になって来たことや、

  ここの所の急ピッチの上昇などて゛、

  寄り付き小幅高後、売りに押され、

  値を下げましたが、後場から戻しました。

  一服観と言ったところでしょうか。

   24日の米国市場は115.65ドルと大幅安で、

  終値は7660.21ドルでした。
 
   外国証券動向は、本日も1890万株と、

  大幅の売り超しですが、

  これで29日間の連続売り越しになっております。

  ★-----------------------
   ◆今週の主な市場スケジュール 
   -----------------------★

【日本】

23(月) 

     御手洗経団連会長会見
     1-3月法人企業景気予想調査(8:50)
     全国スーパー売上高(14:00)
     2月全国コンビニ売上高(16:00)
 
24(火) 

     2月日銀金融政策決定会合議事要旨(8:50)
     10-12月期資金循環統計
     2月自動車大手5社生産販売実績
 
25(水) 

     月末権利付最終売買日
     2月貿易収支(8:50)
 
26(木) 

     2月企業向けサービス価格指数(8:50)
     3月中小企業景況調査
 
27(金) 

     2月消費者物価(8:30)
 
‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥‥-‥
【米国】

23(月) 

     米2月中古住宅販売件数(23:00)
 
24(火) 

     モロゾフ、丸善  米1月FHFA住宅価格指数(23:00)
     米リッチモンド連銀製造業指数(23:00)
 
25(水) 

     米財務省とFRBが金融市場への資金供給策を開始
     米ABC消費者信頼感指数(6:00)
     米MBA住宅ローン申請指数(20:00)
     米2月耐久財受注(21:30)
     米2月新築住宅販売件数(23:00)
 
26(木) 

     米10-12月GDP確定値(21:30)
     GDP価格指数(21:30)
     米個人消費(21:30)
     米新規失業保険申請件数(21:30)
 
27(金) 

     米2月個人所得(21:30)
     米2月個人支出(21:30)
     ミシガン大学消費者信頼感指数(23:00)

★--------------
   ◆注目銘柄 
 ---------------★

 明日の注目銘柄は昨日、同様14銘柄です。
 
1950 日本電設工
2109 三井製糖
2413 ソネット・
2875 東洋水産
3349 コスモス薬
3391 ツルハホー
3434 アルファC
4714 リソー教育
6507 シンフォニ
6859 エスペック
6910 日立メディ
8754 日本興亜損
9072 日本梱包運
9912 ダイワボ・

━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━

FX口座開設マニュアル
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
今回は『外為オンライン』『サイバーエージェントFX』
『外貨どっとコム』の3社の口座開設マニュアルです。
<A href="http://its.sub.jp/j/fxkouza/1.html" target="_blank"><B><FONT color="#ff3333">FX口座開設マニュアル</FONT></B></A><BR>

 初心者のためのFX入門マニュアル 基本編
(無料で直アドレスでダウンロード出来ます。)
<A href="http://its.sub.jp/j/fxmani/1.html" target="_blank"><B><FONT color="#ff3333">初心者のためのFX入門マニュアル 基本編</FONT></B></A><BR>

<A href="http://its.sub.jp/j/mry/1.html" target="_blank"><B><FONT color="#ff3333">☆株式投資・FX初心者とか無料レポートで利益を揚げたい方。☆</FONT></B></A><BR>
<A href="http://its.sub.jp/inffx/index.htm" target="_blank"><B><FONT color="#ff3333">☆無料レポートでの限界を感じ、より利益を揚げたい方。☆</FONT></B></A><BR>
<A href="http://its.sub.jp/uma/index.htm" target="_blank"><B><FONT color="#ff3333">☆株式・FX以外に土日でも競馬で稼ぎたい方☆</FONT></B></A><BR>


http://www.trackbackcenter.com/cgi-bin/receive.cgi
 

FX

メール登録用

メールでの配信で良ければ、こちらで登録して下さい。 遅くとも20時までには、配信出来る予定です。
購読用フォーム
解除用フォーム

フリーエリア

競馬の好きな方は、こちらへ
競馬で設ける方法。

raku

<script type="text/javascript" src="http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/auc_bp.js?s=1&cl=0&qu=%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%80%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E3%80%80%EF%BC%A6%EF%BC%B8&cid=0&di=0&od=0&ti=&pt=0&dotyid=aucb%2Fp%2Fj6sZC4W0kdcCxIxdiQ--&sid=2219441&pid=878398084"></script>

最新トラックバック

プロフィール

HN:
tuusai
性別:
非公開

バーコード

rss

あなたのMyページへ新着記事をお届けします。まずご登録を!!
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス

FX NEWS


-外国為替-

アクセス解析

カウンター

フリーエリア

Copyright ©  -- 株式明日の買い銘柄、FX、ビジネス --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]